• 締切済み

確定申告

58歳主婦です。 2007年の3月から5月まで入院し、現在も月に1度ぐらいのペースで通院していますので、医療費控除が受けられると思うのですが、 現在、遺族年金以外の収入はなく、この場合、どのようにして確定申告をしたらよいのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんか?

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。 ◇医療控除 ・医療費控除は,納税された所得税から還付を受けるものですから,まず,所得税をいくら支払われているかが重要になります。  つまり,医療費が10万円を超えると医療費控除ができますが,還付を受けられる額は支払われた所得税の範囲内ということになります。 ◇遺族年金 ・遺族年金は非課税ですから所得税は課税されません。  つまり,質問者さんは所得税を支払われていないものと思われます。 -----------------  以上から, >2007年の3月から5月まで入院し,現在も月に1度ぐらいのペースで通院していますので,医療費控除が受けられると思うのですが,現在,遺族年金以外の収入はなく,この場合,どのようにして確定申告をしたらよいのか分かりません。 ・収入が遺族年金だけということは,所得税を支払われていないと思われますので,医療費控除の申請をされても,還付してもらえる所得税がないと思われます。 ・医療費控除は,すでに支払われた所得税を還付する制度ですから,控除(還付)を受けるためには,所得税を支払われていることが前提です。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

遺族年金は課税対象になっておりません。  従って所得税は納付されていませんので還付(税金が返される)の対象にはならず確定申告の必要はありません。  

thao
質問者

お礼

申告不要ですね。ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>医療費控除が受けられると思うのですが… 医療費控除は「所得控除」の一つです。 「所得控除」とは、課税対象となる所得を少なく見てあげますよという制度です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 支払った医療費が「控除」されて返ってくるのでは決してありません。 >現在、遺族年金以外の収入はなく、この場合、どのようにして確定申告をしたらよいのか… 課税対象となる所得のない人に、確定申告など無縁の制度です。 何もする必用はありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

thao
質問者

お礼

全く知識がないもので…お恥ずかしい限りです。ありがとうございました。

関連するQ&A