- ベストアンサー
くず粉から作るくず湯
スーパーでくず粉を買ってくず湯を作ろうとしました。レシピどうり、くず粉をおおさじいっぱいマグカップにいれてお湯(熱湯)をそそいでしょうがも少しいれ、スプーンでまぜてからレンジに2分かけて、さあ飲もうとしたところ、くず粉がとけておらず、そのまま残っていて、お湯も半分以上レンジにこぼれていました。それでもくじけず飲もうと思って飲んだらお湯としょうがの味しかしなくて、くやしくて捨ててました。なぜレシピどうりにしたつもりなのに?失敗したのでしょうか?せっかくくず粉買ってきたのに。砂糖は無糖のくず湯にしようと思っていれませんでした。はじめて挑戦したのですがくず粉から作るおいしいくず湯の作り方、どなたか教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電子レンジでの作り方は知らないのですが・・・。 葛は練らないといけません。 葛粉は固まっているので少量の水で練ります。その後水を増やして火にかけます。あとは焦げないようにひたすら練ります。 料理初心者だったらちょっと疲れるかもしれませんが、美味しいですよ。水量を減らせば葛餅も簡単に出来まっせ。 片栗粉だったら簡単に葛湯風のものが出来ます。 片栗粉を少量の水で溶き熱湯を注ぎます。くるくるっと混ぜるだけでとろみが付きます。 この場合、温度が下がるとあかんので、水の量をなるべく少なくすることです。
その他の回答 (2)
- Y39330
- ベストアンサー率33% (22/66)
くず粉は少量の水で練ってから水をいれ、かき混ぜて加熱します。 私の場合は次の方法で「くず湯」を作って飲んでます。 ●湯呑茶碗に葛粉を小さじ一杯と水小さじ一杯を入れ、箸の頭でつぶしてから混ぜます。 ●ここに、黒砂糖か蜂蜜を大さじ1杯ほど入れ練ります。 好みでおろししょうがを好みで入れます。 ●熱湯を注ぎよく混ぜて完成です。 ※この方法は北陸の葛屋さんから教わりました。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。葛粉は水で練ってから混ぜるというのがわかりました。私の場合いきなり熱湯を注いでしまいました。黒砂糖か蜂蜜をいれてもおいしそうですね。作ってみます。回答して頂き、ありがとうございました。
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
こんばんは くず粉は固まりを砕いたような感じになっていませんでした? もしそうなら本物のくず粉ですね。 くず湯も本物のくずを使わずジャガイモやサツマイモのデンプンの偽くず粉で作る事が多いです。 たぶんお試しになったレシピはそういう偽くず湯のレシピではないかと思います。 くず粉というのは葛という植物の根から採ったデンプンです。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kuzu.html 葛からデンプンを採るのは大変手間がかかり値段も高価です。 ですから、偽くず粉のほうが一般的に使われています。 せっかくですから、本物のくず湯を味わってみてください。 作り方はANo.1の方のおっしゃる通りですので割愛します。 火にかける前に茶こしで漉すと、より滑らかになります。
お礼
早速の回答ありがとうございました。くず粉はおっしゃるとおり固まりを砕いたようなものです。値段もわりと高かったです。片栗粉でなくて本当のくず粉からくず湯を作りたくてスーパーでさがして買いました。作り方のポイントも参考になりました。ありがとうございます。
お礼
早速のお答えありがとうございました。まずは片栗粉からしてみようかなと思います。くず粉の袋の裏にレンジでの作り方がのっていたのですが、火にかけて手鍋のほうがよさそうですね。迅速な回答本当にありがとうございました。