- ベストアンサー
two potato でもいいの?
子供が、数を覚えるための歌で、「one potato,two potato,three potato,fore!…」 というのを教えてもらい、帰ってきました。歌詞にもtwo potato と書いています。 two potatoes と、複数形にしなくてもいいものなのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。早速のお返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 ご質問: <文法として正しくないということは歌詞などではよくあることなのでしょうか?> はい、よくあります。 ロック系の歌詞になると文法無視は当たり前です。 歌はフィーリングですから、文法や形にこだわって、大切なリズム感や語感を損なわないようにしているのです。 幼児向けの歌でも、特に数や複数形の練習歌、という文法重視の教育ソングでないのならば、ご質問のような文法無視もあり得ると思います。また、教育ソングでも、数だけの訓練であれば、複数形は後回しとして無視されることもあります。 日本の幼児向けの歌でも 「ぼくドラエモン」 と動詞のない文法無視の歌になっていますから。 ご参考までに。
その他の回答 (7)
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
#5です。 ちょっと日本語がまずいので訂正させていただきます。 >これは Rhyme と呼ばれるものです。子供に数を教える為に作られた押韻詩です。 ↓ これは Rhyme と呼ばれる押韻詩です。この詩は子供に数を教える為に作られたもののようです。 訂正させていただきます。失礼致しました。
お礼
たくさんの情報をありがとうございます m( _ _ )m 英文がたくさんで圧倒してしまいました (´;ω;`)ウッ… あまり細かいこと気にしないでいいんですね(笑) ありがとうございました☆
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
#5です。↓ですね。 http://www.preschoolrainbow.org/preschool-rhymes.htm これは Rhyme と呼ばれるものです。子供に数を教える為に作られた押韻詩です。正式な歌で 英語圏でも使われるものです。 遊び方も書いてあります。↓ http://www.preschoolrainbow.org/counting-theme.htm#Counting%20Game (このページの下の方をご覧下さい。) きちんとした教材ですのでご安心くださいませ。 因みにBBCのサイトですが タイトルをご覧下さい。 http://www.bbc.co.uk/northernireland/schools/4_11/potato/music.shtml 不可算名詞で使ってあります。 またこちらにも同じものが載っています。 どうやら英語圏では有名な子供の歌のようですね。 http://www.thelittleacorns.com/lyrics.html こんな本までありました。 http://www.amazon.com/One-Potato-Two-Folklore-American/dp/0393090396 one potato two potato song で検索をかけましたらいっぱいヒットしました。 なにもご心配なさることはございませんです。
- birdflew
- ベストアンサー率10% (10/92)
イメージとしては大量のジャガイモを目の前に一つづつ指を指して「数えて」いるのです。 「一(これはジャガイモ)、二(これもジャガイモ)、三(これもジャガイモ)。。。」と言う感じです。 もちろん目の前にジャガイモが3つあれば、"three potatoes"と言いますが、この歌はそのような状況とは関係ないので単数扱いだけなのです。 よって、文法的にも正しいので、なんら矛盾するようなことはないのでご安心ください。
お礼
なるほど、そのような見方もありましたか。 ありがとうございます (≧∇≦)ノ
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
こんにちは。 皆様文法の観点でお答えになっていらっしゃいますので 久々私もその観点から回答をさせていただきます。 potato は可算名詞だと思っていらっしゃる方が多く また実際に可算名詞で使われることの方が多いのですが 実は 可算名詞でもあり不可算名詞でもあってどちらでも良いのです。 OXFORD には 例文として 英英語 mashed potato 米英語 mashed popatoes と出ています。 ですから この場合語呂合わせの感もありますが 間違いではありません。 ご参考までに。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 なぜか日本では学校文法だけが文法だと思っている人たちが多いですね。 そして、更に悪いことに、いろいろな社会ではそれぞれにあった文法がある事をまったく無視して、「文法的に間違っている」と言うような言い方をするんですね。 本当は、「日本の学校文法には沿っていない」と言うことに過ぎないのです。 絵本などで学校文法にには沿っていなくても絵本文法ではまったく問題ない「正しいとされる」文法があるわけですね。 この考え方をしないといつまでたっても、「その社会で正しく使われているいろいろな社会文法を理解できない事になってしまう」わけで、いつまでも、学校以外で使われている文法を間違っていると言うか、「文法的には間違っているけど使われる」と言うような表現をしてしまうわけです。 つまり、学校文法だけが正しいものとするだけの知識しかないと多くの人から判断されてしまうわけですね。 と言うことで、two potatoesと表現しなくてはいけないと言うのは学校文法でもあるし一般社会の社会文法でもあるわけですが、絵本文法ではその限りではないわけです。 two cups of coffeeが学校文法の表現ですね。 そしてこちらの一般社会で認められているtwo coffeesはこちらの社会文法なのですね。 昔は、この社会文法の表現を間違いと言っていたのが今では学校文法でも認められつつあるのは徐々に文法とはどういうものであるべきものなのかが分かってきた文法学者が多くなってきたわけです。 しかし、いまだに間違っていると言うのであれば、それは文法学者さんたちが昔習った「きぬづかにしがみついている」と言うことになり時代遅れとも思われてしまうわけです。 しかし、こちらにはビジネス社会文法は日本と同じように存在します。 ビジネスの社会で使う文法の事です。 そしてその文法ではtwo coffeesと言うような表現は砕けたビジネス会話以外では文法にそれていると考えます。 日本の学校で押し付けられて覚えなくてはならない「基本以上の学校文法の部分」だけが文法だと思っては文法知識に幅と奥行きがないと言う人もいる理由がお分かりになりましたか? どうですか? 文法と言うものの考え方を変えることが出来ましたか? 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
お礼
今まで、学校でならった正しい英語を話さなくてはいけないと思うと、なかなか言葉がでてきませんでした。 これじゃなきゃダメだというような考え方はやめようと思います。 ありがとうございました ( ^ 0 ^ )
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
子供が、数を覚えるための歌で、「one potato,two potato,three potato,fore!…」 というのを教えてもらい、帰ってきました。歌詞にもtwo potato と書いています。 two potatoes と、複数形にしなくてもいいものなのですか 【回答】 文法的には potatoes ですが、one two three の数に重点が置かれています。es があると言いにくいので省略されています。 話し言葉では文法的におかしいことはよくあります。(日本語は特にそうですね) コーヒー2杯ください Two coffee, please. と単数形でもよく使われます。
お礼
なるほど~ 参考になりました ( ^ 0 ^ ) ありがとうございました☆
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
こんにちは。11/6のご質問では面白い顔マーク入りのお返事を有難うございました。 ご質問: <two potatoes と、複数形にしなくてもいいものなのですか?> おっしゃる通り、複数形にしなくてはなりません。 複数にすると[z]と一つ子音が増えるので、おそらく歌の語呂を整え、リズムを合わせるために、複数のesを省略したと思われます。 ただ、正しい英語を覚えるという意味では、あまりいい方法とは思えませんが、著者のこの絵本における特殊な意図があるかもしれません。 ご参考までに。
補足
早速の回答をありがとうございます(≧∇≦)ノ (←この顔がお気に入りです☆) 文法として正しくないということは歌詞などではよくあることなのでしょうか?
お礼
>「ぼくドラエモン」 ホントですね。全然違和感がないです。 分かりやすいコメントをありがとうございます( ^ 0 ^ )