• 締切済み

市民税の給与天引き金額について

会社の総務サンやってらっしゃる方、もしくは知っておられる方にご質問いたします。  転職者の市民税の算出は、どのようにやってらっしゃるのですか?  今期も4月から、毎月の給与から天引きされると思うんですが、私が現在の会社に入ったのは、昨年12月です。基本的に市民税は、前年度の年収から算出し、毎月の給与より天引きされると聞いたんですが、転職者の場合はどうなるんでしょうか。宜しくお願い致します。  また、前年度の年収を企業が把握するのは、どのような流れで行われるんですしょうか。私は去年、源泉徴収票を一部しか提出していません。会社は、役所の収納課とかに連絡するんでしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>転職者の市民税の算出は、どのようにやってらっしゃるのですか?  ・住民税の正式な金額は、市町村が算出して、5月頃に会社に特別徴収の通知がされます  ・会社では、翌6月~翌年の5月まで、12分割で給与から天引きします >今期も4月から、毎月の給与から天引きされると思うんですが  ・6月~翌年の5月までの12ヶ月間です(平成20年度の住民税の徴収期間:特別徴収の場合) >私が現在の会社に入ったのは、昨年12月です  ・その会社で年末調整をしていれば、昨年の収入は市町村に伝わっています >前年度の年収を企業が把握するのは、どのような流れで行われるんですしょうか  ・年度での中途入社の場合は、その年度に前職がある場合、前職の源泉徴収票を提出するように言われます   その前職の源泉徴収票と、入社後の収入を合算して、年末調整を行ないます・・その後、源泉徴収票(平成19年度)が発行されますが、内容は前職と現職が合算された物になります   その内容が、市町村に伝わる事になります・・それを基に住民税が算出されます

ttottwake
質問者

補足

詳しいご回答有難うございます。助かりました。補足でお聞きしたいのですが、ということは、市町村は当人の収入の金額情報は、企業側の連絡でのみ把握するということなのでしょうか?契約社員期間等で、雇用されたときに、企業に厳選徴収票を提出しそこなった場合は、役所はその機関の、給与情報は把握できないのでしょうか。

回答No.1

市民税、というか住民税のことですよね。 住民税はその年の1月1日に住所のある市町村で課税されます。 年末調整や確定申告を元に、だいたい5月ごろに課税されます。 自営業の方などは、これを一括または年4回ほどに分けて納付します。これを一般徴収といいます。 それに対し、職場などが特別徴収者となり役所の代わりに、6月から翌年5月にかけてほぼ均等に徴収し収めることを、特別徴収といいます。 職場をやめる際には、残りを一括で徴収するか、一般徴収に切り替えるか選ぶ(時期によっては、一括で徴収することを義務ずける自治体もありますが)ことになります。 前職場をおやめになったときはどうだったのでしょう? 現在、給与から天引きされていないのでしたら、退職の際に一括徴収され、次は6月からの納付になると思います。 自治体によっては、各事業所に給与支払の実態の報告を求めているところもあるようです。 年末調整時に、源泉徴収表を全て提出していないのなら、その分を含めて確定申告することになります。

ttottwake
質問者

補足

有難うございます。大変助かりました。  補足でお伺いしたいのですが、契約期間短期で働いた期間がありまして、企業に源泉徴収票を一部出していません。その期間の分は、翌年度住民税算出の際どうなるのでしょうか。また、契約社員でも、役所には、「移動」などの扱いで何らかの連絡は行くのでしょうか?

関連するQ&A