- ベストアンサー
市民税について
今年2月に退職したのですが、6月になり市民税の通知がきました。 給与から天引きされていた時より、3倍ちかく高額なのですが、 どなたか、市民税の計算方法を知っておられる方、教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職のため特別徴収(給料からの天引き)ができなくなったため、普通徴収(納付用紙等で納付)に変わったからです。普通徴収の場合、4期ごとの納付になるので、今まで天引きされた分と比べると、質問者さんの言われるよう、3倍ぐらいになると思います。もし、その金額が高額で一度に支払えない場合、納税課か、徴税業務を行っている部署に行って相談すれば、月割に変更できます。一度市役所にいって相談してみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.3
去年から、税源移譲政策で、所得税と住民税の割合が変わって、住民税の税率が高くなりました。そのかわり、去年に支払った国税が安くなっているはずですので確認して下さい。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2
住民税は前年の所得により課税されますが、 給与所得者の場合12分の1ずつに分割し6月から翌年の5月までの12回の給与から特別徴収されます。 一方退職された人を含め、サラリーマンでない人は、4分の1ずつに分割し、6月、8月、10月、翌年1月の4回で納入するよう通知があります。 納める回数が1/3になりますので、一回あたりの金額が3倍になったというのは当然といえます。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1
通知って振込用紙ですよね? あれって4期に別れてませんか? 毎月ってのあったかな? もし4期分の振込みなのであれば1枚の振込みで3ヶ月分の振込みになりますよ。