• ベストアンサー

源泉徴収税額0、住民税で医療費控除する場合

会社員で住宅ローン控除で源泉徴収税額が0円ですが、医療費が前年21万円かかりました。確定申告での医療費控除は源泉徴収額が0円なので申告できないのは分かったのですが、市民税の方で医療費控除の申告をすると市民税が安くなると聞いたのですが、役所に問い合わせたところ「申告して安くなる場合と損になる場合があるので計算して比べてください」と言われました(確定申告した場合だったかも?) 計算して比べてくださいと言われましたが、どう計算してどこを比べればいいのかさっぱり分かりません。分かる方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.2

私も、#1さんと同じく、給与所得以外に収入がなく年末調整も済んでいるのであれば、医療費控除を行って損をする例を知りません。 また、18年以前から住宅ローン控除を受けているのであれば、なおさら確定申告すべきと思います。 源泉税額が0円ということは、住宅ローン控除が余っているということです。住宅ローン控除よりも医療費控除のほうが先に計算されるので、医療費控除をすれば、このあまりの金額が増えることになります。 今年は平成18年以前から住宅ローン控除を受けた人で、このように所得税で控除しきれない人は、その分を住民税から控除できるので、2重にお得です。これは、確定申告とは別に用紙があるのでそれに記載しなければなりません。

araziomaru
質問者

お礼

説明ありがとうございます!損をすることは無いのですね。電話で税務署に問い合わせたところ、源泉徴収額が0円なら確定申告しても意味がないと言われたのですが、もう一度聞いてみようと思います。住民税で医療費控除するより確定申告で申告したほうがお得みたいですね。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

会社員で年末調整もされていて、給料以外の収入はありませんよね? それならば、医療費控除の申告をしたほうが得です。 申告しなくても住民税がゼロならば、申告しても無意味ですが、少なくとも、損をすることはありません。 確定申告の必要が無い人で、住民税申告をして損になる場合ってあるのかなあ?考えてみても思い当たりません。

araziomaru
質問者

お礼

損するとは無いのですね。良かった!毎月節約節約と頑張っているのにそんなことで損するのは悲しいので確定申告してみようと思います。それでも受け付けてもらえなかったら市役所に行ってみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A