• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相続・債権・債務に関わることについて)

相続問題に関する不親切な対応と回答の遅延について

このQ&Aのポイント
  • 150万貸したまま、半年前に債務者が亡くなりました。相続されるであろう方と話し、弁護士に相続の熟慮期間を延長するよう依頼しましたが、期間が昨日経過しても連絡がなく、弁護士からの回答も遅れています。
  • 相続されるであろう方にも連絡したところ、弁護士に任せていると言われましたが、不親切な回答でした。
  • 6ヶ月間も待たされ、回答がない状況に腹立たしさを感じています。期限以降に郵便が届いても、開封せずに法的措置を取ることはできるのでしょうか。明日の対応について教示をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

そのような義務はありません。(道義的にはともかく) 請求し取り立てないほうが悪いのです。 弁護士にまかせているというのは間違いないのでしょうか。 もしかしたら、時間稼ぎをして時効に持ち込んでしまおうということはないのでしょうか。(弁護士だからといって正義とは限りません。) もし時効が近いのなら早急に請求手続きをしたほうがいいかもしれません。

uricchi55
質問者

お礼

「義務は無い」ですか。了解しました。 あちらが弁護士を立てられているのは間違いないです。 明日にでも問い合わせしてみますし、文書がくれば開封してみます。 6年と20日経過しています。(時効って10年でしたでしょうか) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A