• 締切済み

住宅メーカーの儲けって?

 とある住宅メーカーで新築することになりました。何10回と話し合いをし、ようやく地鎮祭を迎えるのですが、サービスやらでいろいろわがままを言ったのにほぼ当初の値段から変わりありません。単純に計算したらかなり値引きになっているのですが、そろでも儲けがある言うのはどんなところで儲けているの? 単純な疑問です。

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.4

http://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/highlight.html 積水ハウスの上記決算資料からは 粗利率20%(原価率80%)   販管費率13%(テレビCM以上に営業拠点費用・人件費が圧倒的)          営業利益率7% という感じです。 2500万円の建物で考えると、 建築資材+下請業者工賃=2000万円(材料費は1200~1500万円) 営業マン・広告費含めた全経費=300万円 会社の利益=200万円 (現実には、バス・キッチンといった他社商材での利益率の違い、分譲案件の土地部分の仕入格と売却価格、マンション含めた長期未決着案件の決算上の処理等も含まれますので、上記はあくまでもイメージです。) 値引きというのが上記のどこを削って出しているのかですが、材料費含めて下請への支払の減額→下請はそれに応じた材料費・加工費の圧縮(品質落としか労務手抜き)をしないと吸収できないレベルでしょう。あるいは単純に2800万円からスタートして、値引き後2500万円に落ち着いているのかという感じでしょう。

  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.3

大手HMの利益率は 各社の有価証券報告書によると20~25%です。 2000万の見積もりの物件があったとするとだいたい1500万ぐらいで建つ物件です。 最終的に契約されている金額でその金額です。 各社とも値引き前提で初回見積もりを出しますので、 一般的に10%~20%の値引き幅を考慮して 2200~2400万ぐらいで提示しているはずです。 2400万の物件が2000万に値引きしてもらった と喜ぶ施主が多いですが、実際は2400万の物件でも 建物自体は1500万ぐらいの価値のものもあると思います。 各社とも不当に利益を取っているというわけでもなく ビジネスですので、利益を出さないとモデルハウスの維持費やCM費用など賄えないですし。 だいたいそんな感じのカラクリだと思います。 ここにもう少し色々と載ってます。 http://www2.ttcn.ne.jp/~mysaito/3keika/3HMkettei/7rieki.htm

noname#60564
noname#60564
回答No.2

疑問はGoogleで、次を検索して見れば解決します。 住宅の坪単価のカラクリ ハウスメーカー比較

回答No.1

以前ここのQ&Aで誰かの回答に書かれてあったのですが、どうやら工事価格の半額近くがHMの儲けらしいです。 そのとき回答した人は、業界の人と言っていましたが・・・・ でもそこから営業コスト、広告コストを差っぴくのですから純粋にはそんなには儲けていないと思うのですが。。。 でも百万単位の値引きに応じることを考えるとアナガチ嘘でもないように感じます・・・実際のところどうなんでしょうね?