- ベストアンサー
住宅着工後の打ち合わせについて
ハウスメーカーで住宅を建てる者です。先日無事地鎮祭が終わり来週から着工になります。ハウスメーカーからの説明でこれからの打ち合わせは 1、大工さんとの顔合わせ 2、壁貼り 3、竣工時 の3回のみです。と言われました。各工程事に説明があると思っていた私は、「エ~」とビックリしました。見学はいつでもおいで下さい。とのことですが、普通こんなものなのでしょうか?ちなみに棟上式はやりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現場は、工事期間中のお住まいとは離れているのでしょうか。 週に1度くらいは見に行かれた方がよいですよ。 各工事の職人さんの方も、見られていると手を抜けませんし(笑) 熱心なお客さんには応えようとすると思います。 そういう様子が現場監督さんに伝われば、 なにかお困りはないですか?とか聞いてもらえるものです。 洗面台横の出っ張りや、タオル掛けの高さや、 ベッド横の電気のスイッチの高さなど、なるべく細かく 現場で要求した方がいいですよ。 自分の家ですもの。満足のいくように~~ (^.^)
その他の回答 (3)
- komy3
- ベストアンサー率21% (5/23)
私は、セキスイハウスさんにお世話になりました。 工事線表を見せていただき、少なくとも、地鎮祭、基礎完成、上棟、外装完成、竣工、外構などの節目で施工状況のチェックと打合せがあるものと思っていました。 実際には、mitu1012さんのハウスメーカーと同様に、セキスイさんの設計、施工管理で進められました。設計図面だけでは、施工できない場合(現地で調整)には、電話で連絡をして進めるということでしたが、外灯の取り付け位置の件で連絡があっただけです。私の場合には、建築場所が当時の住まいから離れていたので、月に1度くらいしか進捗状況を見に行けませんでしたが、実家の父が週1回くらいの割合でジュース等飲み物持参で見に行ってくれました。父からの話しですと設計図面と違っていて工事監督が施工業者に直させていた例は1件だけだったようです。その他、竣工間際に私が見に行ってトイレのドアがオーダーしたものと違うのを見つけたので取り替えさせました。 以上が私の経験です。ハウスメーカー(メーカーによりますが)を信頼しても良いと思いますが、No1の方がお薦めされているように、大工さんと気持ちを通じあうことにより、より良い仕事をやっていただくことと、竣工時に全てをチェックするのは難しい(後で気付いて直すのは場所によっては難しいし、わずらわしい、気分も良くない)ので、時間が許されれば、時々建築現場を訪問されると良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >トイレのドアがオーダーしたものと違う 私も見積もりの玄関収納が嫌で展示場と同じものに変更しました。でも見積もりから着工まで9ヶ月近くあったためきちんと変更になっているかどうかとても心配でした。仕上げ表には品番しか書いてないのでとてもわかりにくく、ドアの変更の時も心配しました。 幸い仮住まいから現場までは車で1分、勤務先からも10分もあれば行ける距離ですので是非こまめに見学に行くつもりです。 セキスイさんも素敵な家がたくさんありますよね。
- k-family
- ベストアンサー率34% (180/523)
結果的には問題なかった(現在進行形ですが)とは思うのですが、引き渡し後、と言うか住みだしてしばらくしてから書類を持ってきて印を押せと言うのです。2回ありました。 内容は 1)土地の強度調査をしたことの確認書。写真と図面を見せて、このように調査してから土台を作ったことを確認したと言う内容でした。 2)お風呂周りにシロアリ防止の薬液を塗布したことの確認書で、これも写真を見せて印を押せと言われました。 正直言って、そんなことをしてくれるとは思っていませんでしたので、やってもらえてありがたかったとも言えるのですが、自分の目で確かめてもいないのに確認書に印を押さなければならないのが嫌でした。 言ってくれれば会社を休んででも確認しに行ったのですが・・・。 保険に加入するとき、もらってもいないのに「説明書をもらいました」に印を押させられるのと同じでとても嫌な気分でした。 ということで、「普通こんなものでしょう」が”私からの”回答ですが、 でも時間に余裕があるならのぞきに行った方が良いと思います。そしてあちこち記念写真とでも言って工事の様子を撮影しておかれてはどうでしょうか。 要するに、「うるさいやつ」と言う印象をある程度与えておいた方が手抜きされなくて良いかもしれません。 最近TVで手抜き工事の番組を見るたびに、危なかった、と冷や汗を流しています。築11年で問題は発生していませんが・・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「築11年で問題は発生していませんが」 今度解体した家は私が高校生の時に建てたもので築23年でした。途中、「パッとサイデリア~」というのを施工したので外見からはまだまだ新しい家だったと思います。でも致命的な所に欠陥があり、 1、水周り 2、床のくさり 3、ベランダに重いものをのせられない 以上のことがありリフォームができず新築となりました。 その他細かい手抜きも沢山あり、両親が苦労して建てた家なのに・・ 確認ですが私も昨日ハンコを沢山押印しました。 内容はやっぱり何ヶ所か間違いがありました。ハウスメーカー側の間違いなのですんなり訂正になりましたが逆だったらどうなんだろう?と思いました。 築11年で問題がないのですからこれから先も大丈夫だと思いますよ。 撮影も「記念」と言えばまるくおさまりますよね。頑張ります。
- anan7015
- ベストアンサー率41% (443/1063)
こんにちわ。着工おめでとうございます。 ちょっと少ない気がしますが....うちではほぼ毎週呼び出しみたいな感じで ハウスメーカーさんに行ってましたよ。何か一つ付けるとかちょっとした変更 でも絶対出向いてました。まして現場見学はほぼ毎日行って大工さんとか各 工事の担当の人と仲良くなって差し入れして顔繋ぎしてました。そのせいか 「とっても細かい一家」と思われていたみたいですが.... でもここまで出向いていても不備はありました。絶対マメにチェックした方が いいですよ!
お礼
お祝いのお言葉ありがとうございます。 「とっても細かい一家」とても尊敬します。一生のうちの一番高価な買い物ですもの細かいのは当り前ですよね。私は普通は人見知りで、誰とでも気軽に話すことができない辛気くさい性格ですが、ことお金がからむと人が変わります(笑)自分が納得するまで何回もねばります。仕上げ表ができるまでは何回も変更があり昨日最終打ち合わせがありこれで一安心!と思っていました。 がご回答を頂きやっぱりこれからも細かくチェックしようと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 仮住まいはすぐ近くです。今は住宅事情のため私は冷蔵庫の隣に寝ているので(笑)家の完成がとても待ちどうしいです。 細かいアドバイスとても助かりました。どれも毎日何回も使うものですものね。 やはり経験者の方に勝るものはありません。 勤務先からも遠くないので昼休みにでもできるだけ顔を出すようにします。 熱心さが伝わるように。