- ベストアンサー
日本文化:和幣について
和幣(にぎて、にきて)について質問です 折り紙の起源だとある短い文章で読んだのですが 詳細が不明です。 まず、和幣というものの形、見た目を知りたいのですが画像のようなものが見られるサイト・本などご存知でしたら教えてください。 また、和幣は現在も使われているのでしょうか?そのほか、和幣について詳しい説明のある文献でおすすめのもの(読んだもの)を紹介していいただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
和幣のサイトは見た記憶がありません。 また和幣については臨川書店の神道大辞典にも書かれています。 一方、和幣の形、折り方、使い方等について実に詳しく出ている古い文献が私の手元にあります。 私は宮司を致しておりまして、この本は親友の宮司から借りたもので秘書ということて詳しくはお伝えできません。 また和幣は実に優れた力があり、これを用いる神社が存在することは事実です。 私の神社でも使っています。 しかしあくまで護符ですので、その実物をお見せしたり、 触って頂いたりすることはありません。
その他の回答 (1)
- Y39330
- ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2
そういえば下記の本に出てますね。書店でも入手できると思います。 「古神道の秘術」 発行人野村敏晴、発行所新人物往来社。
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます! 神道大辞典を調べてみます。