- ベストアンサー
マクドナルドの経営戦略についての文献を探してます
新聞やネットのニュースで気になったことなのですが、 ファストフード店のマクドナルドってどうしてあんな値段や、 こんな時代なのにうまーく流れに乗って売れているのか気になりました。 そこで、結構しらべてみたくなったのでいろいろと本を読んだりしたいのですが、 おすすめの文献などはありませんか? マクドナルドの経営のことだけでなく、裏事情等もいろいろと気になってしまいました。 語弊があったらもうしわけないです。 おすすめがあったら紹介してください。おねがいします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●(米)マクドナルドの(事実上の)創業者のレイ・クロック(http://diamond.jp/series/bizmanager/10018/ )の自伝たる「成功はゴミ箱の中に」→http://review-returns.seesaa.net/article/45026946.html ●(藤田田氏他界後)日本マクドナルドの社長の任にある、原田泳幸著「日本マクドナルド社長が送り続けた101の言葉」→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265027/ref=sib_rdr_dp ご参考に
その他の回答 (3)
文献はわかりません。しかし、藤田社長時代と原田社長とは少し違うかもしれません。藤田商店といって、とにかく安値で勝負しました。それで、よかったのですけど、やはりつまづきます。原田社長になってブランドなどたしかみなおしたとおもいます。 他でITとかで社長していたと思います。
- umaruko
- ベストアンサー率73% (137/186)
No.1で書き込んだものです. Googleの書籍検索で調べましたが… http://books.google.co.jp/books?q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%96%B6%E6%88%A6%E7%95%A5&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2 あんまし,期待できないかも….少なくともマーケティング戦略に関しては昔の戦略しか解説していないし... ほかにもどれだけ安く提供できるかっていうのは企業秘密になる部分も大きいので,詳しく書いてある本はない気がしてきました.以上参考になる部分があれば参考にしてください.
- umaruko
- ベストアンサー率73% (137/186)
書籍に関してはまったくの無知ですのでほかの方にお願いするとして(笑 >こんな時代なのにうまーく流れに乗って売れている これはマーケティング戦略がうまいんでしょうね. 安くものを買いたい人へのアプローチ→100円マック がっつり食べたい人へのアプローチ→メガマックなどのメガシリーズ ちょっとした休憩に…→プレミアムローストコーヒー(これでドトールなどの喫茶店からも客を奪った) 朝に軽く食べたい→朝マックという独自の商品をだす(朝の客をとりこむことに成功) 今思いついただけ書いてみましたが,あとほかにもあるかも. >どうしてあんな値段 これはつまり何で商品安く提供できるかってことですか?私の知る限りですが,思い当たることを書いていきましょう. ・ミミズ肉 実は今も….はい嘘です.冗談です.こんな噂がでた最大の要因は(1)が原因でしょうな. (1)インターネットで世界で1番安いものを仕入れる >インターネットで全世界から牛肉、タマネギ、ポテトなどの価格を瞬時に調べて、一番安いところから大量に仕入れる、というのである。 http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20021006 これは別に悪いことではないと思います.むしろ,商品の仕入れ先・流通経路などがしっかりしているということの裏返しでしょうね.(=ロジスティクスがしっかりしている) (2)クーポンは収益率の高い商品中心 基本マクドナルドはハンバーガーを売ることではもうけられない企業です.ポテトや飲み物などが売れてくれないと儲からない構造となっています.マクドナルドのクーポンをごらんください.ポテトやセット商品のクーポンだらけですね.テリヤキバーガー単品割引なんてクーポンはまったくないに等しいです.つまり,クーポンで割安感をつけたセット商品を買ってもらう→それでも儲かるという仕組みです. (3)実はマクドナルドのコカコーラの原価はタダ これ本当.実質氷代とコップ・ストロー代しかかかってません.実際マクドナルドの飲み物を単品で頼むとコカコーラは1番安いと思いますよ. http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2305.html (4)実はポテトが… 上のURLの通りポテトの原価はおよそ15円.クーポンで割り引きしたMサイズでも170円で売っている…さあ何が言いたいでしょうか? (5)店舗の作りにも工夫が… これ以外と知られてない….マックの店員はおそらく観察すればわかるでしょうが,人と人がすれ違うことが少ないはず.店舗のレイアウトをしっかりすることで人の無駄な動きを削減し効率的な職場を提供,そしてその分人件費を削減しているんでしょうな.さらには,店の回転率の向上にもつながる. 参考:http://www.d-ground.net/point/02.php(←レイアウトの重要性がわかると思います) ※(5)に関しては吉野家とほかの牛丼チェーンを見ればよくわかる.吉野家はどの店も人がすれ違わないように人を配置し,効率的なオペレーションを実現している.しかし,ほかのチェーンではそこまででないはず.これは店舗のレイアウトをかなり工夫しているからですね. (6)マニュアルの整備 これも大きい.具体的にいうと高校生でも働けるようなマニュアルを作っているんでしょう.高校生は人件費少なくて済みますからねぇ. こんな感じ?あとは内部の人にでも裏話を聞かないかぎりわかりません.