• ベストアンサー

英会話をするために。

今英検2級です。 僕はとにかくすらすら英語を話せるようになりたい、それなりにきれいに発音できるようになりたい、また、海外のウェブサイトもすらすら読めるようになりたいと思っています。つまり、英語が使えるようになりたいのです。 僕の会話についての考えを述べますので、アドバイスください。例文暗記(2000文ぐらいを超完璧に丸暗記)が中心になります。 (1) 単語は単語帳をやったうえで出てきたものを徹底的に覚えるしかないと思います。システム英単語をやりましたので、次はキクタンをやりながら未知単語に出会ったらそれを品詞別にノートにピックアップしていくつもりです。 (2) やはり、例文暗記は絶対に避けられないと思うので、大学受験の基本例文700を完璧に暗記して、最低限の基本的な文法事項を会話で使いこなせるようにしようと思っています。この本は一通りやってありますが、超完璧にすぐ文が出てくるように丸暗記します。大学受験と実用英語は違うよ、といわれそうですが、実際耳からすべて学ぶのは不可能な年齢の人にとっては案外共通している部分もあると聞いています。この本は堅苦しい表現・単語などがあり、実用英語に不向きとかいわれることもまれにあるらしいですが、そこら辺は自分で応用します。purchaseをbuyに変えるなど。 完璧に暗記していればその文を応用してある程度は自分でも分が作れるようになると思います。 (2)' 今度は別の自分の目的にあったもの(ビジネスなど)や足りないとかやってみたいとおもったレベルの高い例文暗記の本をやるつもりです。(2)では基本的に文を組み立てるための例文だったのに対して、ここでは慣用句的なものが多くなるのかと思います。 (3) ある程度上のステップが終わったら実際にいろんなコミュニティーにできる限り参加したり、映画・テレビを見たり実践的段階へと移っていこうと思っています。 英語耳で発音(兼リスニング)を鍛えることは(1)(2)(3)と平行してやります。 以上はあくまでも僕の計画です。皆さんアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

単語や例文を暗記すれば、それを応用して英語が話せるようになると考える人は多いようなのですが、少し誤解があります。単語も例文も、丸ごと暗記しても、それだけでは英語を話せるようにはなりません。 暗記することよりも、暗記してしまうくらい身体になじませて、自然なものにしてしまうことが重要です。多くの例文について、それをきちんとやっていけば、例文を全然憶えていなくても、英語を聞いたり話したりできるようになってきます。例文を憶えることよりも、英語の構造のようなものに慣れて使いこなせるようになることです。 そのためには、英文の繰り返し音読、筆写、リピーティングなどが必要です。例文を1文ずつやるよりも、100語程度の文章を丸ごとやったほうがいいようです。 英語で考える習慣をつけるために、ごく簡単な英語の本を大量に読むという方法も、有効です。聞き取れるのであれば、オーディオブックやラジオ放送でもいいと思います。ただ、さっぱり意味不明のものを読んだり聞いたりしていても、あまり効果はありません。中学レベルくらいで「こんな簡単なもの、全部わかっているから意味がない」と思うくらいのものが、実は効果的です。理屈で考えて「わかっている」間は、実はあまり会話はできません。わかっているものに完璧になじんで、無意識にでも扱えるようになることが大切です。 単語は、初期段階では、実はあまり憶える必要はないと思います。上記のような音読の繰り返しや多読を実行していれば、重要な単語は自然に身に付いていきます。ときどき目にとまった単語を意識的に頭にとどめるくらいのことはするといいでしょうけど、単語集などで無理やり暗記するのは、時間をかけても効果が薄いと思います。 実際の学習法については、以下のようなサイトを参考にされてはいかがでしょうか。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ http://www.icconsul.com/(「英語トレーニングQ&A」をクリック) http://www.seg.co.jp/sss/ ともかく、「暗記する」という学習法は、大変な割には効果が上がりません。英検2級レベルの語彙力と文法力があるのであれば、さらに暗記で知識を増やすよりも、英文を繰り返し音読して身体になじませたり、大量の英語に触れて英語で考える力を鍛えることが、最重要だと思います。

forEmaster
質問者

お礼

いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • phoenix7
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

英会話をするために>>> あなたのタイトルだけに絞って、私の考えをのべさせて戴きます。 まず英会話をするためには、相手の話していることを理解する リスニングが必要ですが、問題はあなたがそれに返事する時に, あなたの発音が相手に何とか通ずる必要があります。 発音の基礎は英単語の発音(アクセントの位置も入れて)を、如何に正確に発音するかが大切です。 従って、あなたが英単語の意味を調べるために、辞書を引くときは意味を知るだけでなく、発音記号をチェックして正しい発音を必ず記憶しましょう。そうすれば英語の発音なんてそれほど難しくないのです。 英単語だけでも発音が正しければ会話は可能なのです。 例えば (Are you)Mad? No. (Are you) Hungry? Yes. のようになります。 アメリカ英語の発音に関しては、地方により多少のナマリがありますが、アメリカ人の大多数が話しているのが、標準語で CNN, NBC, ABC, CBSなどのニューズ・キャスター(アナウンサー)などは、ほとんど標準語を話しているので、アメリカ人の誰が聞いても理解できるわけです。 繰り返しますが、英単語の発音は正しい図解説明で学習すれば皆さんが思っているより簡単なのです。 以上ご参考まで。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

単語は暗記する、文は丸暗記しない(内容を理解しながら暗唱する)というのを本で読んだことがあります。 私は趣味的にやってきた人間なので、「なんか硬い感じだなあ」というのが正直な印象です。 パーツで組み立てているというか。 もちろん基礎は大切ですし、パーツを固めるのも役立つでしょう。 私なんかはもう少し基礎固めをやったほうがいいぐらいです。 でも、コミュニティに参加して発言したり書き込んだりするのは難しいでしょうが、読んだり聴いたりはいつからやったっていいので、興味あるサイトで、理解できるところだけ拾って読んだり、学習者向けの簡単な読み物を読んだりするのも練習になります。 単語を覚えて品詞を覚えるだけでは英文を読めるようにならないですから、文章を読むこともしないと。 まず勉強、次に実践と明確に分けるのでなく、テキストや参考書「だけ」でなくて、生の英語「も」勉強素材に使えば、テキストでやったことの練習になります。 そのほうが身に付きやすい。 楽しい素材を取り入れたほうが、かえって勉強を継続できますし。 言葉は生き物だとよく言いますよね。 英語も確かにツールではあるし、技術でもあるんですが。 たとえばリスニングやリーディングの場合、「1,2,3」「1,2,3,4」「1,2,3,4,5,6」と順番どおりに解る部分が増えていくのでなくて、「1,3,5」「1,3,4,6」みたいな飛び飛びに解る部分が増えていくみたいなところがあります。 思惑通りに行かないというか。 なので、ある種のいい加減さみたいなものも多少は必要かと。 いい加減なままでいいわけではなく、正しく使えたほうが良いに決まってます。 ただ、コミュニケイトしたり情報収集したり楽しんだりする場合は、テストではないので、分割・分析だけでなく、大まかに流動的に考えるところもあっていいんじゃないでしょうか。 http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item4.htm 発音は英語耳で練習でいいんじゃないでしょうか? 使ったことありませんが、発音記号とか口蓋図ですよね。 単語ごとのアクセントだけでなく、文や文章になったときのイントネーションがありますので、つながった英語を聴いて真似するのも良いです。 計画内容を真面目に出来るならだいぶ上達するでしょう。 ただ、部分を身につけてもそれを統合して使い慣れないとたぶんスラスラ行かないんでしょうな。私はそれほど英語力高くないのでわからんですが、洋書で小説は一応ときどき読めます。 私より英語力が上の人が「英語で1冊読むんですか、ひえー」みたいな顔をするので、英語力そのものと、小説を読み切る持続力はちょっと違うんでしょう。慣れが必要です。Webサイトもそうですよ、読みたい内容でないと面倒だもの、外国語は。。。 がんばってください。

回答No.3

例文暗記もテキストを選べば割と使えると思います 「ドラゴン桜基本例文100」 は覚えることよりも、時制などの使い分けとかを気にしていて割とまともです。 覚えたところでどうというわけではないけれど、あのテキストの日本語を聞いて英文がいえるようになったらたいしたもんです。 ・会話や発音に関して やはりネイティブスピーカーと話すのが一番でしょう。skypeなどインターネット上で会話ができるサービスが普及してる今そんなに難しいことではないと思います。日本人の学生と話したがってる人は意外と多いですし。あと留学生センター?みたいな留学生のための寮みたいなところへ行くこともおすすめです、みんな日本人と触れ合いたがってます。友達ができると早いです。 ・海外のウェブサイトについて これは大学受験程度の英語力があれば問題なくよめると思いますよ。記事独特の表現などになれるのに手間取るかもしれませんが、慣れれば問題ありません。 (3)は俺が留学する前にやってた方法です。自分では効果的だったと思っています。映画は日常会話の勉強にかなりなります。そういった英語をターゲットにしたNHKの番組やテキストも多々でているので参考にしてみては? あと、TOFLEの勉強なんてしてみてはいかがでしょう?最近はレベルの高いスピーキングの問題がでていてあれができるようになるとかなりの自信につながります! 英語の勉強って楽しいから続けられるんですよね!がんばってください!

noname#56787
noname#56787
回答No.2

(1) 文章のまる暗記 (2) 単語の意味だけ覚える ということを過去にやりましたが、どちらも忘却の彼方 になっています。(1)の方は、きちんと全文覚えるのは 記憶にとって無駄な部分が結構あります。結果として、 他のもの含めて忘れます。 (2)の方は日本語と英語の一対一対応では記憶がうまく 働かないからです。 記憶する場合には「関連したもの」を一緒に覚える方が、 長期的な記憶に残りやすいです。 --------- お薦めは、新しい単語を含む文章の一部分を覚える (かつ、文の中でどのように単語が使われるのかという 感じを覚える)ことです。 あとは、その覚えたものを使って、例文を自分で考える。 --------- Wether permitting, I would like to go fishing. (天気が良かったら、つりに行きたい) という文章があったとき、 a) Wether permitting b) go fishing だけ覚えるという感じです。あとは、go -ingの バリエーションも色々例文してみる。 --------- They found more than 50 percent of the products were contaminated with chocolate. (50%以上の製品がチョコまみれだったのを彼らは知った) a) more than ... percent of b) were contaminated with だけ覚える。そのバリエーションとして They recognized that less than 10 percent of toys are made of wood. (recognized, made of を使用).

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

すごいですね。 私は単語集や問題集といったものを使ったことがないのでどの 程度効果があるのかは知りませんが、あなたの学習の致命的な ところは、英語を検索のようにして学ぼうというところかな、と 思います。例文暗記では会話はできません。英語がかなり話せる ようになると分かるのですが、暗記したものを思い出している 余裕などないのです。ま、なにも知らないよりはマシかなという 程度です。 私はバイオ生物学の分野での用語はまったく知りませんが、日常 会話や自分の専門のタームはかなり知っている積りです。それら はイギリスでほとんど覚えました。自分のことを考えてみると、 ぜったいに暗記したものを思い出しながらしゃべってはいません。 私はTOEICも英検も持っていませんが変な自信があります。イギリ スにいたとき、日本からきた人たちに会う機会がありました。み んなすごいエリートです。自己紹介では自分はTOEICが何点です、 と誇らしげに言っていた人もいました。しかし、そのあとで彼ら を交えてイギリス人の仲間たちと話してみると会話にならないの です。少し突っ込んで意見を求めると、しどろもどろで何が言い たいのか、ポイントは何なのかさっぱり分からない。やはり何か を思い出しながら話しているような感じです。 パーティのとき、トイレに連れ立った彼らの話しているのを聞く チャンスがありました。話は文法のことを盛んに議論していまし た。あそこはofだったかなあ、inでもいいよね、とかそんな感じ で盛り上がっていました。文法が好きなんだなあと思いました。