- ベストアンサー
ドイツ語 lassenの 用法
lassen の用法がいまいちよく理解できません。 たとえば、Er liess sich bereits fuer zweite Amtszeit vereidigen. という文で、 「彼はすでに二期目を言明した」という訳になりそうなことは分かるのですが(もしかしたら違っているかも…)、 文法的にはどう説明できるのでしょうか。 lassen を「~させる」、sich は再帰代名詞ととって、 「自分自身を宣誓させる」から「宣誓する」という理解であっていますか? ドイツ語に堪能な方、よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Allemagne
- ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.7
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.6
- november13
- ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.4
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3
![noname#203655](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#203655
回答No.2
- Allemagne
- ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1
お礼
再び回答ありがとうございます。 質問のドイツ語はケニア大統領選での「キバキ氏が二期目の就任を宣誓した」という文脈なのです。 lassen への深入りは中級者(初心者か?)には無謀そうなので、 「代理人」はキバキ氏個人でなく、彼を含めたキバキ陣営ということで納得しようと思います。 地道に lassen Meister を目指すことに致します。 …「ほっとけマイスター」にだけはならないことを願います…… 回答ありがとうございました♪