- ベストアンサー
ドイツ語の詩の一部についての質問
- ドイツ語の詩の一部について、文法や意味が分からない箇所が多く、翻訳に困っています。
- 特に「ist voller Empoerung.」や「Stella ist schon laengst unter ihnen」といった表現の意味や文法について教えてください。
- また、もっと砕けた意味に翻訳する場合も教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文脈がわからないせいもあって、さっぱり意味が分かりませんね。たとえば次のように読んだら参考になりますか? Stella ist schon laengst unter ihnen, sie ist dem Sternenteam erschienen und plant eine schlimme Verschwoerung. ステラはとうの昔に彼らの中にいる(彼らに加わっている、あるいは、彼らの中にまじっている、の意でしょう) 彼女は星のチームの前に姿を現し(とふつうに読めばとれるのですが……) そして禍々しい陰謀を計画している Stella soll es sein, sie war doch tot, ist alles nur Schein? Krista ist voller Empoerung. あれはステラだったという。(噂をあらわすsollenでしょう) だが彼女は死んだのではなかったか。すべては幻覚にすぎなかったのか?(このdochは「だって~だったのに」でしょう) クリスタが怒り狂う。(「ist voller Empoerung.」の構文はご推測通りでいいと思います) Lienn verschrieb sich ganz dem Boesen. Und er will nun, was keiner ahnt den Meister der Stille erloesen. リーンはすっかり悪に身をゆだねた。 誰も予想だにしなかったが、いま彼は 静寂のマイスターを救おうとしている(悪に身をゆだねていたのにマイスターを救おう(解放・救済)としてるのはつじつまが合わない気がするんですが……) Die Meisterin ...., und ihn treffen wie ein Blitz ganz schreckliche Befehle. 女主人が、……(「女主人」でなく、女性のマイスターかも) そして、衝撃的にも、恐るべき命令が彼に下される。(treffenの主語はBefehle。「稲妻が彼を打つように、命令が彼を打つ」ということです。恐ろしい命令は雷をくらったくらいのショックだということでしょう) 素人が読むとどのパラグラフもまったく意味不明ですが、これでおかしいでしょうか。出典はSF系のコミックかなんかですか? もう少し全体像を説明してくだされば、あと少しはわかるかも。
その他の回答 (1)
- kotton
- ベストアンサー率100% (1/1)
>よからぬ目的があって「解放する」からです なるほど、納得しました。それにしてもMeisterが男性と女性の二つになっているのも解せませんね。 >詩ですから、倒置が行われているということなのですね。 ドイツ語では目的語が前に出たり、主語が動詞の後ろにくるのは少しも珍しいことではありません。平叙文では定動詞(動詞・助動詞など)が必ず第2位にあり、ほかの要素は移動がかなり自由です。 >ist erschienen の受動形で、こういう意味でしょうか。 ist erschienen はerscheinenの現在完了形です。現在完了はhaben (=have)をとるものだけでなく、sein (=be)をとるものもあります。dem Sternenteamは3格形です。 たとえば、Der Teufel erschien ihm.(悪魔が彼の前に現れた)(小学館独和)などと言えます(この例は過去形です)。
お礼
再度、丁寧な御回答ありがとうございました。 No.1 の「お礼」で、閉める時の「お礼」を書こうと思っておりましたが、この回答へのお礼で代えさせていただきます。 >ドイツ語では目的語が前に出たり、主語が動詞の後ろにくるのは少しも珍しいことではありません。平叙文では定動詞(動詞・助動詞など)が必ず第2位にあり、ほかの要素は移動がかなり自由です。 そう言われますと、そうであったように思います。古いことなので、すっかり忘れておりました。今後は、とても役に立ちます。フランス語では、英語と同様、こんなに自由ではないので、ドイツ語もそうだといつのまにか思いこんでいたようです。 >ist erschienen はerscheinenの現在完了形です。現在完了はhaben (=have)をとるものだけでなく、sein (=be)をとるものもあります。 これは、覚えていましたが、文章を考える上で、すっかり失念していました。確かに辞書で、erscheinen を引くと、[自](s)と書いてあります。(s)と(h)の場合がありますから、現在完了(過去完了)の時、受ける助動詞が、sein か heben かの区別表示だったといまになって思いますが、すっかり忘れておりました。 色々と、基本的初歩的な文法も含め、お教えいただいてありがとうございます。 先にも述べましたように、あともう2連、続きがありますので、その際も同じカテゴリーで質問させて戴きますので、その時にも、余裕がありましたら、宜しくお願いいたします。 問題は、納得が行きましたので、閉めさせていただきます。お礼はポイントしかできませんので、この後、すぐに発行させていただきます。 ありがとうございました。 maris_stella 2002/0205/0538
補足
ありがとうございます。たいへん参考になりました。 これは、補足を使っておりますが、回答者が一人の場合は、「お礼」の代わりに使っています。 これは、膨大な、互いに矛盾するとしか思えないストーリーを背景にしていて、実は、この詩の背景のストーリーについて、わたしも率直なところ、よく知らないのです。短くするため、少し省略しているのですが、省略した部分を入れても、やはり意味は分からないと思います。背景のストーリーを知っていることを前提に、言葉が記されているからです。 >リーンはすっかり悪に身をゆだねた。 >誰も予想だにしなかったが、いま彼は >静寂のマイスターを救おうとしている これは、確かに変なのですが、「静寂のマイスター」とは何か、わたしにも分かりません。ステラのことではないかと思うのですが、ステラは女性ですし、これは、男性名詞です。 「静寂のマイスターを解放」とわたしが訳したのは、よからぬ目的があって「解放する」からです。その力を悪に利用しようという話なのですが、そこがよく分かりません。ストーリーでは、これは何に当たるのだろうか、と実は考えています。 ganz schreckliche Befehle. ……これは、主語だとは思いませんでした。しかし、詩ですから、倒置が行われているということなのですね。treffen は、目的語を二つ取らないし、補語・目的語も取らないので、どうして、目的語が二つあるのか分からなかったのです。 >sie ist dem Sternenteam erschienen これは、ist erschienen の受動形で、こういう意味でしょうか。(肯定の場合は、回答のお手数は構いません。そういうことと了解させていただきます)。 閉じる前に、お礼を書かせていただきます。 ところで、もう一つ、この続きが、2連ほどあります。全部一度に出すと、分量が多いので、二つに分けました。同じカテゴリーに出しますので、その際は、なにとぞ宜しくお願いいたします。 それでは、ありがとうございます。 maris_stella 2002/0204/1420