- ベストアンサー
学校です。民間企業の常識を教えて下さい。
学校事務職員(小学校)です。 民間企業の常識を教えて下さい。 私の主な仕事の一つは、教員から本人に関わる給与や出張旅費、税金などの書類を提出してもらい、その内容を照合し、支給することです。 それぞれの書類をもとに、事務処理をしていくので、書類が提出されないと仕事が始まらないわけですが、もともと教員には事務処理が苦手(面倒)と思っている方が多く、ここ数年、教育業務の忙しさも半端ではないため、ますます書類が集まりません。 最初に設定した締め切り日ではよくて半分の人が提出、その後、催促をするわけですが、3回4回と連絡してやっと出す人も数人いる始末です。 毎月のように同じことが繰り返されるわけですが、教育が主体の学校において、厳しく言える立場ではなく、こちらが下手に出るので、悪循環におちいっています。 私自身は、それらの書類が出ようが出まいが、児童生徒が不利益を被るわけでなく、本人がお金をもらえないだけなので、出さない人は無視したいのですが、そのようなやり方だとまるでこちらが悪いような言われ方をされるし、人間関係も損ないそうです。 また、忙しい教員を支援(書類の書き方をていねいに教えたり、出るまで催促するなど)するのも職務だみたいな考え方が根強い感じです。 そこでお聞きしたいです。 民間企業の方は、本人に関する書類はいくら忙しくてもしっかり出すが当たり前なのでしょうか?(教員は甘えている?) また、もし期限までに出さなかった場合は、それまでなのでしょうか?(1回の催促すらしてもらえない?) なにぶん、学校以外の現場で働いたことがわからないので、世間の常識がわかりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中小企業の経理担当者です。 > 民間企業の方は、本人に関する書類はいくら忙しくてもしっかり 出すが当たり前なのでしょうか?(教員は甘えている?) いろいろです。基本的に出さないところはなかなか出さない人が多いのが常です。 同じく書類を出さない社員や役員に悩んでいる困っている経理担当者は多いはずです。 >また、もし期限までに出さなかった場合は、それまでなのでしょうか?(1回の催促すらしてもらえない?) それはありません。後で仕事をしたのに経費をもらえなかったなどと 言われないようにするのも経理の仕事のうちです。 >もともと教員には事務処理が苦手(面倒)と思っている方が多く それもありえません。教員採用試験に通るような人に事務処理能力が 苦手な人がいるわけありません。(私学でこね、金で入った人ならいざしらず) 出さなければどうなるか判っていない、めんどくさい、 他人の仕事に思いを致す想像力に欠ける(たぶんこれが一番)ことを 忙しいという言葉にかこつけているだけです。 これはもう事務方のたゆまざる躾と教育に限ります。 まとめてやろうと思うのでめんどくさいのです。 毎日少しずつ、どんなに忙しくても、やったことは今日処理する。 そんな習慣をつければできないことはありません。 1週間単位、1ヶ月単位で遅れることなくやっていったほうが実際は楽です。 常に何もない時でも明るく楽しく声掛けをして、人間関係を作るところから始めましょう。 「あいつに言われたら出さなきゃしかたがない」 そんな雰囲気を作ることが大切です。
その他の回答 (5)
※質問を読んでいると疑問です。何の為に上司(教頭・校長)がいるの?と言いたい。組織のお金の考え方を書くので実行して下さい。 ※先ず給与・出張旅費・税金?何を質問しているか理解に苦慮してしまいます。もっとしっかり相手が理解できるように書きましょう。給与は支給日が決まっているはず。税金これは何の税金? ※金銭の入出金については簿記を使って出納している所は世界中同じです。また仕訳・出納経理処理はどうなっているか心配です。 ※給料計算は一般的に下記のようになっています。 A(1)給料ー(2)社会保険料ー(3)住民税ー(4)所得税=(5)給与・・・Aに通勤手当等が支給の形がなるだけです。これが一般的です。(質問の税金これは(3)(4)の事でないのですか?) B出張をする場合は必ず。目的と行く先を上司に報告書を提出するのが当たり前出す。 C旅費については乗車券を渡す。仮払金を渡す。又は立替等があります。これは行く先でバス等で現地入りする場合があるからです。 D戻って来てから本人が行く先での業務日誌等と計算書を上司に提出。検証・検印押捺して担当者へ提出します。それに基づいて仕訳・出納経理処理をします。 E仮払金は一旦入金処理をして過不足分を出納します。立替金も立替金分と過不足分を出納します。 F書類に出納印を押捺すれば出納・経理処理は済みです。 G書類を提出しない人は上司が指導するのです。それが上司の立場であり仕事です。 ※期限までの催促・・・と書いてあるが担当者は余計な事をする必要はありません。仕事はRMSをしいないから何時までも前任者の踏襲・継承しているから進展しないのです。もうしこし勉強しましょう。 ※それから上の3行目から11行目まで、何でそのような無駄な事を抱え込んで悩んでいるのか理解できない。上司と相談してみたらと思う。
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
民間で言うと、外回りの多い営業さんに当たりそうですね。 でも、提出期限などを軽く考える人に良い仕事ができる訳がありません。 そんな先生に限って、生徒さん達には期限厳守などと言ってるのかもですよ。 ガツンと言う人がいないと、そう言った事態になるのですね。 経理担当ですが、当社では提出物など、配ったと思ったらすぐ返ってきます。 学校では、毎年異動が多いので、勤続年数に応じた上下関係がつきにくいのでしょう。 次第に巾を効かせて、 ルーズな人には口やかましく言うのは質問者様の役目です。 そのような対人のやりとりが好きな人もいらっしゃいますし、 多少、笑いを取り込みながら、采配を振るうのが力量と言うものでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 対人のやりとりはあまり得意とするところではありませんが、アドバイスを参考にしたいと思います。 >そんな先生に限って、生徒さん達には期限厳守などと言ってるのかも ですよ。 まさにその通りです。あきれて物も言えません。
>民間企業の方は、本人に関する書類はいくら忙しくてもしっかり出すが当たり前なのでしょうか? まず、当たり前だと思います。中には怠慢な人もいますが、事務サイドからうるさく言えばたいてい出してきます。それでも出さない人はルール違反として払わないだけです。 >出さない人は無視したいのですが、そのようなやり方だとまるでこちらが悪いような言われ方をされるし、人間関係も損ないそうです。 その点を毅然としていないと、どこまでもナメられます。嫌われるのを覚悟の上で、悪役に徹してでも行うべきでしょう。大義名分はあなたにあります。 学校の組織は良くわかりませんが、校長など、上の立場の人に理解を求め、あなたがやりやすいように周知してもらい、期限までに提出しなかった場合の扱い(税金については乙欄で徴収する、出張費については払わないなど)についても明確にすべきでしょう。 どのような組織でも、事務方は本業とは違う裏方です。ですが裏方がいないと仕事はできません。それを理解しないおバカな連中は、もともとあなたとの人間関係なんて眼中にはないのです。そんな人に気を使う必要はありません。上の立場の人がそのような人だと非常に困るのも事実ですが、あなたはあなたの立場での筋を通すことが大事だと思います。
お礼
心強いご意見をありがとうございました。 公立の義務教育の学校は、事務1人と教員多数の組織なので、教員の論理で動くことが多く、大義名分はこちらにあったとしてもなかなか難しいなあと感じています。 また、校長は、ほぼもともと教員ですし、事務部門の管理職がいないため、こちらの論理を主張するのも難しいですが、筋を通していきたいと思います。
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
各個人が申請しなければならないものは個人の責任です。 領収書も必ず提出しそれに個人を特定する捺印をします。 期末処理を過ぎない限り問題ありませんが、年度を越した場合は支払い処理を してもらえないこともありえます。 教員は甘えすぎです。
お礼
ありがとうございました。 やはり、甘えすぎですよね。 参考になりました。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
私の職場の場合、金額が少ない場合(交通費、電話賃など)は、何ヶ月後にまとめて出そうがOKです。言われてみれば、半年くらい交通費と電話代を請求していません。 ただし、月次勤務記録だけは、期限を区切ってきっちり出させられます。給与と休暇の計算だけは、毎月のサイクルに乗せないとならないからです。
お礼
ありがとうござました。 半年ですか。 そのような融通がきくといいんですが・・・。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございました。 民間の様子もよくわかりました。 参考にしていきたいと思います。