• 締切済み

公務員か民間企業なのか。

私は高卒から公務員を目指す専門学校に2年間入り、某県警に就職しましたが、半月で辞めてしまいました。辞めてしまった理由としては、子供みたいな考えなのか、まだ就職したくなかった、夢を見てしまった(ミュージシャン)、などです。 なぜ就職したかというと、その時は就職をせざるを得ない状況であったためです。 それからは、短期のバイトをしたり、役場での臨時の仕事をしたりです。 役場で働いている時は、ずっとこんな職場で働きたいと何回も思いました。 また毎年のように公務員試験を受けていますが、なかなか合格できずにいます。 専門学校を卒業してから2年が経ちます。 今年も公務員試験を受ける予定ではいます。しかし、何年もこんな状態でいいのか悩んでいます。 一生の仕事として就くことを考え、就活をしているのですが、公務員試験にしてもなかなか受からず、民間企業にしてもやりたい仕事が事務職希望だけであります。 公務員についても、なるべく事務職に就けることを望んでますが、かなり厳しいです。自衛官では、一生働いていくことを考えられなくて。勉強するのがつらく感じてきました。 私は男性なのですが、地元で民間企業で男性の事務職はなかなかないらしいです。 今は求職中で、2年間こんな生活をしているのがつらく感じてます。こんな不況の世の中ですが、そろそろ安定した職業(正社員、正職員)に就きたいと考えています。 そこで、私はこれから公務員に絞るのか、民間企業にも視野を広げた方がいいのか、悩んでます。一生を左右する職業は、どう考えていけばいいのか、回答よろしくお願いします。甘ったれた気持ちであるとは思いますが、良い情報をお願いします。 長々とすみませんでした。

みんなの回答

  • hgfdsai
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

警察官は全員が泥棒を追いかけているわけではありません。 残業代や給与等を計算している会計課の人もいます。 自衛官は全員が銃を持って訓練してるわけではありません。 毎日書類とにらめっこしている庶務担当の人もいます。 そういった事務系の部署に付くことが当人の希望の結果であるかはさておき、 どこの組織でも最初は「汗」を流さざるを得ない、新人時代の苦しい下済み期間というものがあり、避けて通ることはできません。 これは官民問わず、どんな職場でも同じことではないでしょうか。 彼らは「必要とあれば泥棒を捕まえることもできる」、「いざ有事には戦うこともできる」能力を備えた事務職だからこそ、 安定した身分と給与を保障されているのです。 dakeiさんが、ただ単に目先の「事務職」ばかりを求め続けていると、 遠からず「時給1000円の雑用係」に就職してしまう危うさを私は感じました。 どんな職場にも事務の仕事はあります。 「厳しい職場」から目を背けずにあえて飛び込み、そこで努力を続けていくことが、 長く働ける理想的な事務系職場へ到達する近道だと思います。

dakei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても説得力がある説明で、ためになりました。今後の参考にさせていただきます。

  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

こんにちは。 あんまり遠くばっかり見てないで、しっかり足元見てないと、 なんとも動けなくなってしましますよ。 公か民かなんて、今更考えるには随分大雑把ですね。 そのうち年齢制限で公の試験は受けられなくなるし、 民の範囲もどんどん狭まっていきますよ。 事務職ってなに? まずは、なにをやりたいかを決めないと 同じことの繰り返しでしょ。

dakei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分を見つめ直してみます。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

収入の安定性なら公務員ですよ、めったに首になりませんから 将来の事は考えていますか、家族を持つのかどうか、自分の夢 を追いかけるのか、収入はどのくらい必要かシュミレーション して見ることですね、仕事は縁です、私はそう思っています いろいろ考えてみる事ですね、頑張って下さい

dakei
質問者

お礼

やはり公務員は待遇がいいですしね。いろいろと考えてみます。回答ありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A