- ベストアンサー
常識を教えてください
小学校の教員をしております。 今、子どもたちの百人一首大会を開くために、文房具店や書店を中心に、協賛金のお願いに回っているところです。 教師が民間を回るなんてことがないものですから、どういうふうに接したらいいのか、よくわかりません。 何が常識で、何が非常識なのか。どんな態度が失礼に当たるのか。 回っていけばいくほど、教師の甘さを自覚します。 2点、質問させてください。 1 相手から名刺を受け取ったら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 2 お金をいただいたら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 教員は常識がないと言われます。本当にその通りだと思います。 もしできましたら、このくだらない質問にお答えいただけたらありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おはようございます。 教師というご職業の方は、普段こういったことに携わる機会があまりないとのこと、ご苦労お察しいたします。 質問の回答ですが、 1.相手から名刺を受け取ったら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 →先のご回答にもあるとおり「名刺入れ」に入れて、かばんや内ポケットにしまうといいでしょう。 「受取るときは両手で。」これは会社員の基本です。 2.お金をいただいたら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 →これも先の回答にあるとおり、集金袋のようなものを事前に用意しておき、その中に入れるとよいでしょう。 #3の方のご回答にあるとおり、きちんと公私の区別をしていることが相手にわかるよう、私物とは別のバックに必要な物を入れておくのが基本だと思います。 いただいた時には「確かにお預かりいたします。どうもありがとうございました。」というお礼の一言を添えるべきでしょう。 おせっかいながら、いくつか気になったことを。 ◎協賛金は、渡す側にしてみれば「寄付」ですので、やはり受け取るときは「善意でもらっている」ということを念頭に置いて対応してほしいです。 よく「払ってもらうのが当たり前」のような態度で寄付金のお願いに来られる方がいますが、これは正直なところ、払う側にしてみれば大変不快です。 いくら意義のある協賛金であっても、お願いに来られる方の態度次第では、お渡ししたくなくなることがあります。 ◎協賛いただいた百人一首大会が終了した後、お礼文などを送ったり、直接持参すると好印象だと思います。 (例えば「このたびはご協賛いただき、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、無事百人一首大会を終了することができ、子供達も大変喜んでおりました。またこのような機会があるかと思いますが、その節はご協力のほど、よろしくお願いいたします。」など。) 今後もあることだと思いますから、アフターケアも大切なことです。 誠意をもって対応すれば、相手の方も誠意をもって応えてくれるはずです。 頑張ってください。
その他の回答 (4)
- kissmyknife
- ベストアンサー率9% (25/270)
確か学校にいえば名刺は作ってくれるはずですよ。特に外部との交渉があるからといえばつくってくれますよ!(あまり自作のはよくないと思います) 名刺交換のときは前の方々のとおりです。(先に渡さなくてはいけないですね) 民間を回ることない、そんなことはないですよ。これから体験学習やインターンシップが多くなるから今の間に練習が出来るのではないでしょうか?
お礼
早速校長に聞いてみます。 学校現場に詳しくてびっくりしました。 良い情報をありがとうございました。
- ejison16
- ベストアンサー率46% (124/264)
名刺やお金をあらかじめ受け取るのがわかっているの ですから、そのためのバッグを用意して回るのが良いと 思います。 バッグの中には、名刺入れとお金入れ(サイフ)、領収書、 筆記具などをセットにして入れておき、相手とのやり取りは、 すべてそのバッグの中のものを使い、相手の目の前で処理 します。 公私の区別をきちんと見える形で相手に伝えることが大事 だと思います。
お礼
「相手の目の前で処理」 「公私の区別をきちんと見える形で相手に伝える」 うなりました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- dora1
- ベストアンサー率50% (263/518)
ぜんぜん回答ではないです。失礼ですがちょっと気になったので、ホントつまらないことを確認させて頂きます... 1.相手から名刺をいただくとき、先生の名刺も相手にわたしていらっしゃいますよね。相手にとっては、先生がこの件の担当者ということになるので、一応お渡ししておいた方がよいかと。 2.相手に領収書をお渡ししていますよね。お小遣いから出してもらう訳ではないので。
お礼
間違えて「補足」のところをクリックしてしまいました。 失礼いたしました。
補足
名刺は自分で作りました。パソコンで。 1件だけ、「これなんですか。」 と、ちょっと馬鹿にしたように 言われてしまいました。 やはり手作りだとダメなのでしょうか。 領収書は渡しています。 説明不足で申し訳ありません。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
こんにちは 一般常識として 1 相手から名刺を受け取ったら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 これはすぐにしまわずに 相手の名が自分の読める方向に持つのが一般です。 それから 言葉の問題です。しまうときには一言お礼を言い直接ポケットにしまわず 名刺入れなどに入れ それをカバンやポケットにしまいます。 2 お金をいただいたら、どこにどうやってしまうのがいいのでしょうか。 お金を いただいたら まずお礼 と 「間違いなくお預かりいたしました」 などと言ってしまうのがいいと思います。
お礼
「しまうときは一言お礼」 「直接ポケットにしまわない」 これ、早速まねさせてください。 「間違いなくお預かりいたしました。」と言ってしまえば、 しまいやすくなりますね。 なるほど、と思いました。 ありがとうございました。
お礼
細かく教えていただいて本当にありがとうございます。 公私の区別、心します。 謙虚さは、決して忘れてはならないと、心に決めております。 門前払いがほとんど、話を聞いてくださるだけで御の字、という気持ちでやっていこうと思います。 アフターケアについても計画に入ってはおりますが、もう一度、失礼がないか、相手に感謝の気持ちがきちんと伝わっているかどうかを、メンバーで見直していきたいと思います。