• 締切済み

小学校教員か一般企業

大学3年の女です。 私は今、就職活動をするにおいて小学校教員か一般企業の就職かでとても迷っています。 つい最近まで小学校の教育実習に行ってきました。 教育実習に行く以前は、親元で働くことのできる一般企業の事務職で就職しようと考えていました。 しかし、教育実習に行き、その考えは揺らぎました。 小学校の教員は多忙な仕事であると同時に、子どもと一緒に成長することのできる魅力的な仕事であると感じました。なにより、教育実習でたくさんの子どもたちの笑顔に出会うことができました。 周りに、一般企業か小学校教員かで迷っていると相談した所、 「一般企業で働いてみてそれでも小学校教員になりたかったら勉強してなればいい」 という声をよく耳にします。 本当にそれでいいのでしょうか・・・。 自分には事務職よりも子どもや人と関わる仕事の方が向いている気もします・・・。 実際に企業で働いている方、小学校教員を経験したことのある方、 現在の社会的背景なども考え、みなさんの意見を聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 19591130
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

こんばんは。 夫は結婚するまで小学校の教員をしておりましたが、結婚を機に商売を継いでおります。 10年間も教員をするとつぶしがきかなくなるかもと当時は申しておりました。 今は順調に商売をさせて戴いております。 子ども好きで、幼稚園から高校に至るまで父の会を通じ、竹馬や凧作り、餅つきなど子ども達と楽しく関わっております。 昨今は、モンスターペアレント。イジメなどで、ノイローゼになられてしまう先生も多いようです。 悩まれていらっしゃるならば、一般職におつきになられた方が良いかと思います。 地域で子ども達と関わる行事もたくさんあります。 私も公民館で子ども達と楽しく関わって参りました。 ボランティアですので、夫も私も仕事や家事の合間しかできませんけれど。 一般職に就職なさっても子どもに関わることは可能だと思います。 参考にはなりませんでしょうか? ごめんなさいね。

回答No.1

小学校なら一般企業を経験する必要はないと思います。 高校ではやはり、就職する人がいますから、一般企業を経験していると何かとアドバイスができます。 小学校教員ならそれより、教員としての様々なノウハウを早く覚えるのが良いと思います。 ただ、小学校では親からのクレームが多いので、自己防衛を兼ねて特に対処方法を勉強しておくとよいと思います。 全国で年間数万人の教員がクレームなどから休職に追いやられております。 それと、小学校の教員が一番採用人数も多いですが倍率も非常に高いので、採用される確率が非常に低いことを知っておいてください。 もし、採用されなくても非常勤で働きながら、採用試験を受けるのが良いと思いますので、検討してみてください。 そうすれば、地元で働くこともできるかもしれません。 一応言っておきますが、県市によって採用試験日が異なりますから、全国を渡り歩いて教員採用試験を受けている人も居ますから、地元の教員採用試験を受けても良いと思いますよ。

関連するQ&A