• ベストアンサー

aについて解きなさい

等式の変形について教えてください。 (1)9a-21b=18 をaについて解きなさいという問題の回答が a=(7/3)b+2 となっています。 一方、 (2)7a-3b^2=8 をaについて解きなさいという問題の回答が a=(3b^2+8)/7 となっていました。(同じ問題集です) (2)はa=(3/7)b^2+8/7 まで書かなくてもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>(1)は6/3を約分しなくても減点にならないということでしょうか。 実際に試験で減点されないかは、わからない。 しかし気にするような問題ではない。 数式として見た時、(7/3)b + 2 も (7b + 6)/3 も同程度に「明確」です。 さっさと次の問題を解きましょう。

sabakirin
質問者

お礼

koko_u_さん アドバイスありがとうございました。 >しかし気にするような問題ではない。 ということで気にしないことにします。 2度に渡りご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>まで書かなくてもよいのでしょうか。 どっちでもよい。 (1) も (7b+6)/3 でもよい。

sabakirin
質問者

お礼

koko_u_さん 早々のご回答ありがとうございます。 質問の仕方が少し悪かったです。 (1)は6/3を約分しなくても減点にならないということでしょうか。  (ちなみに高校入試の練習問題です) 最初は ・通常aやbは定数なので分母は定数と考え約分しない ・xやyについて解くときはy=(a/m)x+b/mと項べきの順に並べる などと規則があるのかもと考えていたので質問しました。

関連するQ&A