- ベストアンサー
擬宝珠 (ギボシ)とロシアのネギボウズ:共通の由来?
擬宝珠 (ギボシ)、日本の古い橋の端にあるネギボウズですが、ロシアなどの教会建築物もネギボウズです。共通の由来でもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>擬宝珠 (ギボシ)、日本の古い橋の端にあるネギボウズですが、ロシアなどの教会建築物もネギボウズです。共通の由来でもあるのでしょうか? 共通の由来については分かりませんが、擬宝珠については、葱坊主説と、仏教の宝珠説の二説があるようです。 ただ、帝の乗り物に「葱花輦(そうかれん)」というのがあって、手輿の上の部分が、葱の花=葱坊主=擬宝珠の形になっています。葱の強いにおいが、邪気を払うと信じられていたのでそのような形と名前になったといわれています。このことから、擬宝珠は葱の花の形を模った物ではないでしょうか。 答えにはなっていませんが参考までに。