- ベストアンサー
共稼ぎについて。。。
扶養者手当てが36000円ある(妻だけで)会社に旦那が勤めてるのですが、それでもフルタイムで共稼ぎした方が得でしょうか?ちなみに私も高時給で働こうと思ってましたが、それを聞いて怖気づいてしまってます
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その手当の金額は月ですか?1年間の合計額でしょうか? また、手当が出る収入額(奥さんの)はいくらまででしょう?103万以下でしょうか? フルタイムで働くとした場合、年収いくらくらいになりそうですか? いわゆる社会保険の扶養の枠内(130万以下など…)にはおさめようとお考えでしょうか? 具体的な情報があった方が、いいかと思います。
その他の回答 (2)
- tokoyu-mm
- ベストアンサー率51% (29/56)
>年収200万位までは、扶養範囲内(たとえば100万円)の勤務と同じくらいになってしまいます。というのは、旦那の増税の部分とか、全てをひっくるめての話でしょうか? そうです。旦那様の手当の減額分、税金分とあなたの手取り額の合計額がおおよそ同じくらいになると試算しました。 詳しく書けば ●あなたが年収200万の場合 ・あなた 200万-22万(社保)-8万(税金)=170万(手取額の目安) ・旦那様(税率20%として計算しています) 手当カット △72万 配偶者控除カットによる影響額(税金額に置き換えた額) +11万 収入減(手当カットのため)による納税額減 △19万 家庭での収入 170-72+11-19=90 90万円の収入 ●扶養範囲内での勤務の場合 ・あなた 年収100万 家庭での収入 100万 100万円の収入 もちろん、目安の金額なので、数万円は前後するかとは思います。 お子さんの予定があるならば、正社員になって育児休業を得て様々な給付金をもらうのもいいかと思いますよ。 パートで、社会保険の加入していないと、産前産後や育児休業中は給付金をもらえませんし…
お礼
ありがとうございます 取合えず来年は103万内ではたらこうと決めました。ハローワークの社労士さんも同じ様な回答でした。本当に有難うございます
- tokoyu-mm
- ベストアンサー率51% (29/56)
No.1です。補足ありがとうございます。 扶養内であれば、月6万円が旦那様に支給される訳ですね。 年間で72万。 もし扶養内での勤務であれば、ご自身の手取りとその手当で、年間170万強の収入が家計に入るわけですね。 もし、年収400万の場合、社会保険等が年間40万弱、税金が(国+地方)で25万位になるかと思います。 差し引き手取り額は、330万位。(←あくまで目安にしてください) 旦那様側については手当が72万減り、配偶者控除等の適用もなくなるとすると、全体的には納税額も収入も減ることになるので、増額という点は生じないかと思われます。 あとは、ご自身の考え方次第になってしまいますね。 収入を多く得れば、それだけ家庭にいる時間は減ってきます。 お子さんがいるならば、送り迎えや病気時の対応も考えなければなりませんよね。 また、保育園児がいるならば、保育料も最高額になる事も予想されます。 また、正社員になれば社員との付き合いも増えてくるでしょう。(歓送・忘年・新年会などなど…) 今のあなたのライフプランに一番いい勤務形態を取るのがいいとは思います。 ちなみに年収200万位までは、扶養範囲内(たとえば100万円)の勤務と同じくらいになってしまいます。
補足
有難うございます。ちなみに年収200万位までは、扶養範囲内(たとえば100万円)の勤務と同じくらいになってしまいます。というのは、旦那の増税の部分とか、全てをひっくるめての話でしょうか?それとも、私が単純に独身と仮定して200万の年収なら、100万位になるよ。との事でしょうか?質問してすいません。旦那は扶養家族手当も込みなら、月51万。住宅手当がその他月24000円 ボーナスは年180万位です。私は結婚したてで、子はいないけど、年齢的に直ぐ作らないといけないです。あと5年位は扶養家族手当がでるらしいです
補足
回答有難うございます。妻の収入額は103万以下で扶養がおります。あと24000円の住宅手当も扶養の枠から外れると出ません。24000と36000は月額です。フルタイムははばが有りますが、充分ゆとりを持って正社員なら360かつかつで400前半 かなりがんばれば500万位いけばイイところで、パートなら時給2500円位であります。でも税金年金等引かれると、どーなのかな?と思います。旦那は大体夜遅いから、家事は全て私だし。。。なやめます。忙しいと節約も出来ないし。。。家を買ったら働くのもまーいいですが、こんな位手当てもらってても働くべきでしょうか?103万以内で働く方が良いでしょうか?