節約・家計診断
- 都内一人暮らしにかかる費用について
医大生が一人暮らしの費用を自分で賄うのは現実的ですか、アドバイスが欲しいです。 都内の医学部1年の女子です。 家族構成は両親(父が開業医、母が専業主婦)、兄(勤務医)です。(一緒に住んでいる兄との間に他に2人兄がいますがいずれも結婚して家を出ています。) 更年期のひどい母との関係がもう修復のしようがないほど悪く、家を出たいです。いつかニュース沙汰になるのではないかと思うほどです。 父は人の気持ちに鈍感な上に頑固で、また何かあれば確実に母の味方をするので(そうするのが一番楽だから)、あてにできません。一人暮らしも断固反対で、どこにそんな金があるんだと言われます。 また通学に片道1時間ほどかかるので、それも正直しんどいです。 今は父からのお小遣いが月5マン、兄から12マンです。 バイト(週2)の収入が7-8マン、貯金が200万ほどです。(内150万はNISAに入っています。毎月数万は増えていますが変動もあり、いざというときの命綱だと思っているので切り崩せません。) 兄は変わらず毎月12万はくれると言うのですが(お願いしたら13は貰えるかもしれませんが、それ以上を毎月貰うのは難しいと思います。ただ臨時で2-3万くれたりはします)、 もし勝手に一人暮らしをしたら父が切れて毎月のお小遣いも中止される可能性があるので、ベーシックインカムの5万はあてにできません。 月の固定費が私の計算だと23-25万になってしまいます。どこを削るのが現実的なのかがわからないです。 今完全実家暮らしの状態で支出が10-15万あります。 おおよそですが、食費で5万、交際費2万、交通費2-3万、部活1-2万、美容や衣服などで2-3万。 食費は家で食べているものや奢られたものを除いてこの額なので、一人暮らしをしてすべて自腹になったら、やはり5万はかかると思います。 大学が週5であり、部活が週1-2であるのですが、 少々無理をして週5-6でバイトをすればプラスで10-20万、最大25-30万くらい稼げるとは思います。しかしそこまで入れると学業と両立出来るか不安ですし、中途半端に稼いで扶養を抜けたら社会保険料とかかかってきますよね?т_т 一人暮らしをしたら103万や130万以内では絶対に生活できないのに。。 物件も探しているのですが、大学近くかその沿線の最低レベルなところでも家賃(管理費込み)11-13万はかかります。11マンのところを考えていますが、セキュリティ面や生活のストレスもあるのでこれ以上は下げられないと思います。 (保証人は保証人不要の物件で探しているので親の同意が得られなくても問題ないです。) どこを削って、どこを妥協すればいいのか、またここも考慮するべき!という点を教えていただきたいです。
- 借用書求められるのはなぜ?
元彼女契約の賃貸に同棲していた者です 元彼女は仕事していなかったため公共料金等などの支払いは全て僕がしていました 家賃や水道光熱費や宅配食品の料金などです 別れても支払い契約は残ってたんだなって 支払いの契約を僕にしていたため支払いを催促されているんだと思います 今現在僕は仕事が見つからずフリーターになってしましてお金が全然ありません 自己破産手続き中の身で しかも治療費や入院費が今月と来月にかかるためほんとにお金がないんです 今はその治療費と入院費を稼ぐのに必死になっています しかし公共料金の支払いについては借用書かかされました 実家の方にも何回か苦情の電話をしているらしく 直ぐに払えればよかったのですがどうにも出来ない状態でして… 僕がやっぱり悪いんですよね…?
- 1日の食費が500円以内に収める事は可能でしょうか
今はうつ病で無職です。 障害基礎年金2級を受給中で今日から1人暮らしを始めたのですが、月にすると68000円の支給なので、生活費が足りません…。 1番削れる所は食費だと思うので、1日500円以内と目標を決めてるんですが、無謀でしょうか? 自炊すれば何とかなりますか? すみません、教えてください┏○ペコッ
- テレビを持っていなければNHKの契約をしなくても
いいんですか? NHKなんて全く見ないので、 1000円以上も取られたくありません。 もし訪問してきたら、 テレビを持っていないですと言えば大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#262690
- 回答数3
- 4日間必ず・・
私は年金で暮らしている者です。 障害者年金です。 母は、厚生年金です。 勿論母の方が高いのですが、母って買い物凶なんです。 年金みんなあげても、←貸せると言ったらすねるので。 7万くらいは絶対足りません。 今、何も食べなくてから4日がすぎてます。 年金をもらった月にもうピンチだ、ピンチだと叫びます。 えー?マジかよ・・・年金とってから、半月もたってないのに? こういうやり方して、父の親友から6~8万はかりてきて 幾年も失敗しつづけている母です。 絶対、自分だけのものにするんだよ・・案の定でさ。 牛耳るのが心地よいらしくて。 そんなこと言ってる場合じゃないよね? 皆さんに質問ですが、母は、もう70になります。年齢が。 これから治すのは不可能でしょうか?
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- noname#262126
- 回答数2
- 食費や日用品、家賃、光熱費以外の金額
食費や日用品、家賃、光熱費以外の金額について、皆さんどれくらい使っているか教えてください。 上記のような、生活を送る上で最低限必要なもの以外のお金について、皆さん月々どの程度かけていらっしゃるでしょうか。 娯楽費、交際費(外食やお出掛けなど)、美容代(化粧品や美容院)、衣服代、その他趣味等などは、大体平均どれくらいかけているのでしょうか。 同棲するにあたり、そういった費用はどの程度抑えれば良いのか、今自分は使いすぎているのかどうか、参考にしたいです。 同棲中の方や、結婚されている方、独身の方様々な方からお伺いしてみたいです。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- minimini3636
- 回答数3
- 家賃5万円の賃貸かローンが終わった戸建てか
親が建てたローンが終わってる戸建てに住んでいます。固定資産税は現在は6万円ほどです。 現在は私は50代ですが、収入は多くないので、できれば今の家賃のかからない家にずっと住みたいと思ってますが、姉が一緒に住む母が亡くなったり、もし施設に預けるような場合になったら年金分が家に入ってこなくなるので、今の家を売った上で家賃5万円ほどで今の家に住み続けたいと言い出しました。 家賃を払って住めば固定資産税や家の修繕費がかからないのでって言ってます。 ですが、家を売ったお金を使いきった場合に、家賃5万円があしかせになって生活が前より苦しくなるのではと思ったのですが、皆さんはどうおもいますか? 固定資産税や家の修繕費があっても、毎月必ずかかってしまう家賃5万円のほうが長期的視野で見た場合は家賃5万円で住むほうが損な気がしますがやはりそうでしょうか? もっと働いて収入増やせば良いというアドバイスは無しでお願いします。
- お金払ってもらえますでしょうか
7月初めに同棲してた彼女と同棲解消する事になりました 今まで支払い類は全て僕が払っていました 彼女は精神的な病気のため働いていません 同棲解消したため支払いしてない家賃や高熱水道代などがあります 同棲してないのに払わなきゃいけないのか疑問 ️〇同棲解消したけどまだ住所変えていない その場合支払いはやはり自分がしなきゃいけないでしょうか? 〇宅配トドックの利用料金は? ほぼ彼女が食べたいもの頼んでいます そのため自分のために買った商品だけ支払えばいいんじゃないかと思ってます 〇彼女の交通ICカードチャージ金使用金は自分が払わなきゃいけませんか? お互いの食べ物買うために使用しました 〇家賃や高熱水道代などは同棲していた彼女の母から請求され全て払わなきゃいけなくなりました 〇の項目欄で払わなきゃいけないのと払わなくていいのは? 自分は今現在アルバイトしかしていなく収入が全然ありません
- どうなの?
最近まで同棲していた彼女がいました 彼女は30代後半で精神的な病気のため働いていません 炊事洗濯などは全て僕がしていました 支払い関係も全て僕が稼いだお金から出していました 先程LINEから支払いがあるから払って欲しい支払い書いつ取りにこれる?って来てました これって僕が払わなきゃ行けないんでしょうか? もう分かれているんですよ? 一緒に生活してないんですよ? しかも家賃や水道光熱費ではなく彼女個人の借金返済金でした… そのお金も出していましたから… もう別れたんだし親にでも頼んでくれと思っているんですが、僕の考え方がちがうのでしょうか?
- FPでの皆様の収入と家計簿を知りたいです
大まかでいいので 収入、家賃、家族構成を教えてください。 特に家賃、食費、光熱費の節約方法を知りたいです
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#261700
- 回答数1
- 【物価高で生活苦】な人と物価高の影響を受けない人の
【物価高で生活苦】な人と物価高の影響を受けない人の2極化が進んでいます。 物価高生活苦でない人は「物価高の影響を受けない生活をしています」と言います。 物価高の影響を受けない生活ってどんな生活ですか?
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- redminote10pro
- 回答数3
- 低収入世帯の生活費について
こんにちは。 現在、交際中の彼と結婚(同棲)する為に新居の事で話し合っています。 ですが、お互い低収入という事もあり新居の家賃がいくらだと妥当なのか分かりません。彼は駐車場代含めて5万円台にしたいらしく、私も固定費を抑えてでも少しでも貯金出来るくらいの余裕は持っておきたいと考えています。新居のエリアは割と田舎の方になるので、家賃相場はそこまで高くないです。 お互いの生活費等から何かアドバイス等頂けますと幸いです。 彼 30代前半 手取り収入が大体22~23万 乗用車所有 彼が一人暮らししていた頃の支出額(家賃、駐車場、交際費含まない)12万 貯金ははっきり聞いてはいませんが10万円くらいだと思います。 ご両親はほとんど貯金はしていないみたいで、彼が一人暮らししている間も毎月2万円仕送りしていました。 結婚後は仕送りは止めると言っていますが、貯金されていなかったのであれば老後は老人ホームに入るのは厳しいのでは?とか考えてしまいます。。そしたら誰が介護するんだろう?とか。。 結婚したら子供が欲しいと彼は言っていますが、女性は出産後すぐ復職できる保証もない為、正直彼の収入のみで考えると厳しそうだなとか考えてしまいます。 私 20代後半 私も虚弱体質でなかなか定職には就けず、今も無職の求職活動中です。結婚したら時短のパートをする事にはなると思います。 唯一浪費癖がない為、貯金は幾分かありますが、あまり手を付けたくないので貯金はないものと考えております。幸い、私の両親は老後は自分たちだけでやっていけるみたいなのでそこは本当にありがたく思っています。 私も両親には迷惑はかけたくないので出来るだけ自分たちだけで生活していきたいと考えています。。 生活費以外の事も色々述べてしまいましたが、気になっていることは ・お互いが住む家の家賃はいくらくらいがが妥当か? ・今の状況で子供を授かる事を考えてもいいのか? 他にももっとこうした方がいいとかアドバイスありましたら教えて頂きたいです。 同じような経験のある方のご意見も頂戴したいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
- 100万円のバッグは年収どれくらいの人が
持つ物でしょうか? 自分は男で年収手取り1600万円ほどなんですが、めちゃくちゃカッコいいバッグを見つけて購入しようか迷ってます。年収手取り5000万ほどの大学の先輩に相談したら「俺ですら5万以下のしか持ってないのにアホか」と一蹴されました。先輩の金銭感覚では100万円のバッグなんて最低でも年収手取り5億円はないと買わないそうです。 やはり手取り1600万で100万のバッグは身の丈に合ってないでしょうか? 2年前に同じブランドの50万円のバッグを買いこれを一生使おうと思ってましたが、次から次へと魅力的な製品を出すメーカーなのでついつい目移りしてしまいます。。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- makasetechodai
- 回答数8
- 水道光熱費の名義変更にともなう手続き
私は80過ぎの高齢ですが、家での水道光熱費はすべて 私の金融口座から自動引き落としになっています。 私の元気なうちに引き落としを妻の口座に移そうと 思います。 つきましては、どのような手続きが必要か教えて下さい。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- masakayo23
- 回答数2
- 【定額減税】2024年6月から「定額減税」が実施さ
【定額減税】2024年6月から「定額減税」が実施されます。 定額減税は3万円の所得税と1万円の住民税の合計4万円の減税ですが、扶養家族一人に付き3万円の所得税控除が受けられますが、毎月の所得税が3万円もない家庭はどうなるのですか? 扶養家族が3人いて12万円分の追加の所得税控除が受けられますが、12万円も毎月の所得税を払ってない場合はどうなるのでしょう? 年間の所得税から12万円が引かれるのでしょうか? ということはこの独身者に4万円の定額減税は1回の給付で終わりですか?
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- redminote10pro
- 回答数1