• 締切済み

委託研究費の費用按分

大学に研究を委託しました。 期間は1年。弊社の期をまたいでしまうのですが、 3ヶ月分を今期の費用、残りを来期の費用として良いでしょうか? また、一括で相手方に支払うのですが、契約開始前に前払いにするか、契約終了後に後払いにするかで費用を計上する時期が違ってくるのでしょうか? というのも、前払いした分は契約期間で費用按分出来るが、後払いは契約が終了するまで費用按分出来ないという話を聞いたのです。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

どのような研究か知りませんが、単に費用按分に関する問題なのですか?繰延資産じゃなくて?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

>3ヶ月分を今期の費用、残りを来期の費用として良いでしょうか? 後払いなら、尚更正しく按分されるべきでしょう。 今期に帰属する費用は当然 ○○費  /  未払費用 契約終了後 ○○費    /  預金 未払費用 前払いされた場合は次期の分が前払費用(資産)となり、 そう言う処理が正常だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A