• ベストアンサー

軍隊でパイロットが訓練校を卒業時に教官より階級が上になる

カテ違いかもしれませんがお願いします とあるゲームでパイロット候補生の主人公が成長する物語をプレイしました 教官が軍曹 主人公の階級は解りませんが、卒業時に准尉になり 敬礼されての卒業でした 士官学校ではあるのかもしれませんが パイロット訓練校でもありえるのでしょうか? 素人考えですが 教官は当然訓練校卒業なので准尉以上と思いましたので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.1

ゼロ戦撃墜王の坂井三郎さんの本で かなり詳しくそのへんが書かれています 一般に、航空生徒は ・海軍兵学校卒で航空方面を選択し飛行実務を学ぶため  (兵学校自体には飛行訓練施設が無い) ・学徒兵(大学生など)の幹部候補生が航空を専攻 ・予科練などの航空兵育成機関へ入学 などのコースがあります 航空兵育成機関は戦況によりかなり変遷があり、要員育成のため 予科練1本やりから、別の新組織の甲種航空学校、乙種航空学校 などが乱立したようです 甲種航空学校卒なら将校にもなれる 乙種や予科練なら下士官止まり というような感じですね 海軍兵学校卒なら飛行訓練はほどほどに、やがては 航空参謀に転進ということです 学徒兵なら卒業後に少尉(准尉もありうる)に任官です ちなみに坂井三郎さんは、予科練出身(たぶん)で本来なら軍曹止まり だったはずなのですが撃墜戦果抜群ということで少尉(特務少尉) に昇進しています 航空教官はよほどの歴戦の勇士ならその腕を買われて 少尉や中尉でも教官になっている人がいたかもしれませんが 将校ならば中隊長や大隊長、航空学校長になるでしょうから 実際に生徒に実技を教える人はほとんどいなかったでしょう 実技を教えるのはやはり下士官(曹長、軍曹、伍長)が ほとんどだったと思います

その他の回答 (3)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 現在の軍隊では、ほとんどの場合パイロットは士官です。下士官だとせいぜいヘリか小型飛行機のパイロットでしょう。  在校段階では階級はありませんが、卒業すると准尉または少尉に任官します。訓練学校の教官は教科によっては下士官が当たることがありますから、卒業後は階級がしたになる場合もあります。  ただし、パイロットとして任官した後に別の訓練所などに派遣された場合は、そこの教官はパイロットよりも上位の階級となります(民間人でも)。例えば、映画「トップ・ガン」に登場した女性教官は、身分は民間人ですが教官としては少佐でした。この設定自体は、映画撮影時に取材したときに民間人の女性教官がいたことからヒントを得たとのことです。  又、わたしの知り合いで、アメリカに留学中ネイビーシールズの格闘技教官をした経験のある人がいますが、やはり海軍少佐の待遇だったそうです。

noname#49020
noname#49020
回答No.3

 下士官の教官?・・・本物の教官殿ではありません。彼らは助教です。飛行学校にもいました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

間と青春の旅立ちをもじってるのかな。 士官学校ではある話です。 学生の間は階級が無く、卒業して任官するときには少尉として任官します。 これは日本の防衛大学でも同じです。 航空自衛隊、海上自衛隊のパイロットの場合は、隊員として入校します。 二等空士、海士としての階級が付与されます。 陸上の場合は、3尉に任官してからの入校と、3曹になってから受験資格が出来るコーストがあり、教官はいずれも幹部(将校)です。 ただし、操縦技術教官以外にその他の学科や地上戦闘技術、サバイバル技術などの教官に陸曹(軍曹)が居る場合もあります。