• ベストアンサー

数学A 確立の問題

1から9の数が書かれたカードから1枚を取り出し、番号を調べて元に戻す試行を3回繰り返す。 取り出した3枚の番号の和が偶数になる確立を求めなさい。 という問題なのですが。 (以下数式は・は掛ける。^は指数のつもりで書いてます。) 「3枚が偶数だった時」と「2枚が奇数で1枚が偶数」で場合分けをし 3が偶数の時 (4/9C1)^3  2枚が奇数で1枚が偶数 5^2・4/(9C1)^3 この2つを和法則から足して164/729。だと思ったのですが、2枚が奇数で1枚が偶数の時の確立は 3C2・5^2・4/9^3 で答えは364/729だそうです。 この時の3C2の意味が良く分かりません。 奇数と偶数の順列を考慮するという意味だと思うのですが… 何故順列を考慮するのでしょうか? 例えば、 白玉4個、赤玉2個の中から同時に4個取り出す時,白3赤1になるのは 4C3・2C1=8通りですよね?(間違っていたらすいません) この場合は赤玉と白玉の順列は考慮していないと思うのですが… ご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.4

 カードの問題で、場合の数を順列で勘定するのは、全体の場合の数(確率の分母;=(9C1)^3 )を順列で考えているからです。  また、例に挙げられた玉の問題で、場合の数を組み合わせで勘定しているのは、全体の場合の数(確率の分母;=6C4 )を組み合わせで考えることを想定しているからです。  つまり、確率を求める際は、分母と分子を、順列か組み合わせか、いずれかに統一しなければなりません。  もし、カードの問題で、分子を組み合わせで勘定するのであれば、分母も組み合わせで勘定しなければなりませんが、この場合の計算は面倒なものになります。

windfromwindow
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 本題は全事象が順列で、例題は全事象が組み合わせになっている。 だから本題では順列で数えるというわけですね。 理解できました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.5

>3C2・5^2・4/9^3 で答えは364/729だそうです。 >この時の3C2の意味が良く分かりません。 奇数→奇数→偶数の順で取り出す確率は (5/9)×(5/9)×(4/9)=(5^2・4)/9^3 ですが、 奇数2回、偶数1回の出てくる順番をすべて考えなくてはなりません。  奇数→奇数→偶数 のほかに  奇数→偶数→奇数  偶数→奇数→奇数 の場合もあります。 これらの場合の数は、3回のうち2回奇数が出るのだから (1回目,2回目,3回目)の中から2つ選べばよいことになります。             (残りの1個は偶数のもの) よって、3C2通りとなるわけです。 これらの起こる確率は、すべて同じですから 3C2倍することになります。

windfromwindow
質問者

お礼

やはり順列の計算ですか。 よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。

  • kesexyoki
  • ベストアンサー率42% (41/96)
回答No.3

まず、確「率」ですのでお間違いないよう。 「確立」は物事を「確」かに打ち「立」てることですので。 で、回答ですが、 あなたの例で挙げられているものの場合、「同時」に取り出すのであなたの解答で正しいと思います。 しかし、質問の問題の場合は一回やって元に戻し、またやって元に戻す・・・ですよね?よってあなたの挙げられている例とは別のパターンになります。仮に(5^2/9^2)×(4/9)では、取り出す順番が「偶、奇、奇」か「奇、偶、奇」か「奇、奇、偶」かは考えていないことになります。 これはおかしいですよね? 一般に、繰り返し行う場合の確率は、 nCr×(一方が起こる確率)^r×(他方が起こる確率)^(n-r) n:試行回数 r:一方が起こる回数 となります。

windfromwindow
質問者

お礼

誤字すみません。 反復試行を使う。というのは考えませんでした。 ワークの反復試行の章より前にあるので使われなかったようです。 戻す時には順列になるのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 0lmn0lmn0
  • ベストアンサー率51% (36/70)
回答No.2

偶数=○、奇数=● として、 ○○○← ○○● ○●○ ○●●←← ●○○ ●○●←← ●●○←← ●●● となるので、 3C2=3C1=3 を掛ける事になります。

windfromwindow
質問者

お礼

3C2の意味は順列ということですか。 ご回答ありがとうございました。

  • E721
  • ベストアンサー率25% (40/156)
回答No.1

3枚の内(偶・偶・奇)(偶・奇・偶)(奇・偶・偶)が3*100/729 (偶・偶・偶)が64/729。  足して364/729。 3C2は最上段の「三回のうち一回が偶で、二回が奇」の組み合わせ。 玉を戻すから。

windfromwindow
質問者

お礼

やはり順列を考慮するということですか。 でもなぜでしょうか?謎です。   ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A