• ベストアンサー

Sin75°の求め方・・。

Sin30=√3/2  のように Sin75°が解けません・・。多分Sin30°は 辺の長さが 1:2:√3 だからわかるのです(比) でもSIn75°とかどうやって求めるのですか!? できれば詳しく教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

和積公式を使えばできますよ。 sin75°=sin(30°+45°)=sin30°cos45°+cos30°sin45° この式に sin30°,cos45°,cos30°,sin45°の値を代入すれば計算できますよ。 後は計算できますね。

その他の回答 (4)

noname#47894
noname#47894
回答No.5

直角三角形を使う方法は、他の方が書いているので、ちょっと別法で... 45°、60°、75° の三角形を書きます。 A,B,C ということにして いま、BC=2とします。 Cから垂線を下ろして、ABとの交点をHとすると、 BH=1、CH=√3 また、△CHAは直角二等辺三角形なので、 AH=√3、AC=√6 よって、AB=√3+1 ここで、Bから垂線を下ろして、ACとの交点をKとすると、 △BKAは直角二等辺三角形なので、 BK=BA/√2=(√3+1)/√2 sin75°=BK/BC=(√3+1)/2√2 (必要なら有理化を) こんな感じです。 cos75°も出したければ、 CK=AC-AK=√6-(√3+1)/√2=(√3-1)/√2 cos75°=CK/BC とすればいいでしょう。 加法定理や、二重根号(覚えた方がいいんですが...)をまだ知らない場合には、使ってみてください。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

図形ですると、 ∠A=15°、∠B=75°、∠C=90°の直角三角形で BC=1とすると、AB=√2+√6、CA=2+√3 となります。 この直角三角形ABCをかいて、∠CBD=60°となるような 点DをAC上にとれば、1:2:√3、および、三平方の定理、 および二重根号をはずして求められます。

noname#44583
noname#44583
回答No.2

>SIn75°とかどうやって求めるのですか!? 三角比のことでしょ? 一つの角度が75度の直角三角形を描いて割ってるんです 計算で求めたい?

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://shigihara.hp.infoseek.co.jp/sin25.htm 加法定理を使い、Sin45°とSin30°に分けて考えてください。

関連するQ&A