• 締切済み

BODをもとに考えられる対策

学校の課題で、 ある河川の上流、中流2地点のBODを何回か測定したところ、その平均値やデータのばらつき方に差が見られた。(これは授業で標準偏差や変動係数を出した結果です。)BODの性質から考えて、水質保全について、今後どのような検討、対策を考える必要があるか。 というものが出されました。 環境について勉強しているのですが、データの扱いには不慣れで、平均値やデータのばらつきの差が、何を意味しているのかわかりません。 どなたか回答いただけましたらお願いします。

みんなの回答

  • bochari
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

同じ地点でBOD値にバラつきがあるということでしょうか? それとも上流の平均値と中流のBOD値に差があるのですか? 前者の場合、BOD測定(5日間法ならば)は測定操作が難しいのでバラつきはよくあることです。 後者の場合、下流に行けば行くほど人口密度が大きくなるので水質は悪くなっているなどなど色々考えられると思います。

関連するQ&A