• ベストアンサー

ハワイで、、、、

先日ハワイにいってきたのですが、、、、 わからないことが少しあります、 バスに乗ってると、NIMITZとSTOP REQUESTEDという表示がでてきますが これらは何を意味しているのでしょうか?辞書でしらべてもありませんでした、 (電子辞書) 他には飛行機でコーラをくださいというときに ネイティブスピーカーはなんというのでしょうか? Coke, pekase Chold I have a coke please? I want coke, I'd like a coke please. なんかいろいろありそうです、 他にはハワイではハロー!という言葉は聞きませんね、全部アロハ! ですね、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

NIMITZという停留所での停止が客から要求されました。つまり誰かが止まってほしいボタン(アメリカならヒモのとこもありますが)を押してありますって表示じゃないのでしょうか?(バス内ですよね?) Can I have (a) coke? ってのがよく使うと思います。 Coke, please もみなさん使ってますね。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、

その他の回答 (6)

  • mainohazu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.7

(amuroさんごめんなさい。この場をお借りします・・・) #3のbewitchedさん #5です。プチ質問に回答して下さり感謝感激です!“Hi”はやはり主流なんですね。でも言葉はTPOに合わせて、そして心を込めて言うことの方が大事なんですね。特に「連れ」がいる時なんですが、第三者への笑顔が苦手なので自分の表情の乏しさをちょっと反省しました。今度旅行するときは恥ずかしがらずに明るくいきたいです。自分で体得していくリサーチ、いいですね~。旅の楽しみでもあります。回答をありがとうございました!

  • bewitched
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.6

たびたび前出の#3です。 #5さんのプチ質問について…。 確かに「Hi!」が主流です。(と言っても本土とハワイ、サイパン、グアム等々で違ってくるし、また本土の中でも微妙な違いがありますが…。) でもおっしゃる通り「Hello!」を使わない訳ではありません。 「Hi!」の方が、時間的に短く言えるし楽でしょ?お店のスタッフがお客に言うには、その位の気軽さがお互いちょうど良いという尺度で「Hi!」でしょうし、初対面ならこっちの方が照れずに言い易いし、返事する側も気が楽。 しかし、言語という物は生き物&TPOで使い分ける物。 少しだけキチンとしようかな、と頭をかすめたら迷わず「Hello!」で全然OK。握手なんかがあるかもね。だからって両者にモノ凄い差があるわけじゃありません。 要は、言葉プラス物腰ランゲージ。言葉にとらわれる顔をしながらの挨拶より、気持ちの中から「Hi!」と言ってることのほうが大事。 と、偉そうな事を長々書いてきておいて、決め手の無いのが答えです、でスミマセン。 色々何回も使ってみて相手の反応を見たりして、自分で体得してみるリサーチが何と言っても一番楽しいですよね、これからも旅を楽しんで下さいね!

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、 Hi!ですね、、、

  • mainohazu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.5

先日、初のハワイに行ってきましたが、こじんまりとした雑貨&洋服屋の店員さんにハローって言われましたよ。 その店は若干ワイキキから外れた場所にあり、そんなには観光客は来ないだろうなという感じの店です。 私は「Hello」って遣っていいんだ~と不思議でしたので覚えています。 著者アメリカ人のある英会話本で、挨拶は「hello」じゃなく「Hi!」で・・・と書いてあったので・・・。 逆質問になってしまいますがその辺のところをご存知ないですか。 私の場合「アロハ」といわれた記憶はないんです。買い物をして「マハロ」とは何回も聞きました。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、 「マハロ」ははじめて覚えた二回目のハワイ語です。 コンビ二とかで店員さんが言ってくれました。

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.4

一応コーラは不加算名詞だった(と思う、自信はない)ので、そういうのにこだわる人は a can of とか a drink of とかいいます。飛行機でトレイで飲み物を配っているときはおっしゃている例文で完璧にネイティブです。 普通は乗務員に「とってきてもらう」という状況が多いので、to bring がよくつかわれます。ネイティブの人は普通物を頼むとき結構長文でのぞむひとが多いです。 When you've got a chance, could you bring me a can of coke?

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、もし今度飛行機にのることがあれば使ってみようかと 思います、<When you've got a chance, could you bring me a can of coke?

  • bewitched
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.3

表示については前述の回答と同意見ですので、ここではコーラの注文の件について。 まず、どの言い方でもOKですよ。 でももしamuro_78さんが、ネイティブスピーカーと同じ速度で英語を話せるのなら、長文でも構いませんが、そうでなければ一番のお勧めはこの中では Coke, please. 必ず、ハッキリと伝える事が大切(アテンダントも忙しいしね)なので、日本語を話す時は口をそんなに動かさずに発声出来る言語だから許されてきたモゴモゴもここでは忘れ、英語では「こんなに唇を動かすなんて恥ずかしい…」と思うくらいで丁度いいです。 英語とは、耳の手前辺りのちょうつがいから筋肉ごと動かして話す、実に疲れる言語なのです。 (私は慣れるまではパーティーの後など顔が筋肉痛でした。笑) その調子で Coke と言ってみて下さい。ここさえハッキリすれば、顔も自然と明るくならざるを得ませんから、仏丁面で真面目そーな顔して注文する、日本人のイメージも払拭されて一石二鳥。後に続くplease が例え尻つぼみになったとしても、元々が大きな発声で始まってるから、大した事はありません。音で言うと、Cokeがドであるのに対して、pleaseがラ~ファ位の辺りに下がる感じでしょうか。 また海外に行く機会がたくさんあるでしょう。色々興味を持つ感性が旅をますます楽しいものにします。これからも楽しんでくださいね! ちなみに、Coke, please. は決して乱暴でも横柄な言い方でもないので、安心して使って下さい。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、 だれかハワイでハローを聞いた事がある人はいますか? Thank you!

回答No.1

NIMITZとは ニミッツハイウエイの事ではないでしょうか?STOP REQUESTEDというのは 前に出てくる文字のことでしょうか? 次止まりますみたいな感じじゃないのかな?コーラをくださいは 単純にCoke please でいいと思いますが・・・

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、

関連するQ&A