• 締切済み

賃貸マンションで菓子製造業は可能ですか?

タイトル通りの質問ですが、ネットで菓子を販売したいと考えています。 当初は自宅を作業場にしようと思い準備してきましたがスペース的な問題から別の場所を借りてできないものかと考えています。 そこで質問ですが、 1、賃貸マンション等で作業場として利用することは可能なのでしょうか?出入りするのは私1人ですし機械的な騒音とかはありません。 2、保健所の営業許可などはおりるのでしょうか? 自分でも調べようと思いますが、少しでもご意見頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます 通常は大家が許可しないでしょう

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 choro1211さん おはようございます。  単に食品衛生法に則った許可を得るだけなら、食品衛生法に則った建物の基準・食品衛生法に則ったキッチンを備えている事等を整える事が可能であれば、賃貸マンションであろうが何所であろうが保健所は許可を出す事が可能です。  ところで普通の賃貸マンションのキッチンは床はフローリングですよね。そしてキッチンの床に水を流して良い構造にはなっていませんよね。食品衛生法上は、最悪何か有った時に床に消毒剤を流しその後床を水掃除出来る構造を要求してきます。したがって通常の賃貸マンションのキッチンを大幅に改造する必要が有ります。そして賃貸マンションの場合何かの理由でそのマンションを出て行く場合、ほぼ全てのマンションは現状に戻す事が義務付けられています。そう言う最悪倒産なんて事になった時に元に戻すだけの費用が残っているかどうか疑問です。と言う事を考えただけでも大家さんが賃貸契約をするでしょうか???  それと趣味でお菓子作りをするのと違って事業でお菓子作りをする場合、それなりに大量の個数を作らないとならないですよね。とすればそれなりの臭いがして当たり前です。お菓子が好きな人はその臭いが心地よいと感じるでしょうけど、住人全てが心地よいと感じる人だけが住んでいるとは限らない訳です。大宅さんは住人の生活環境を守る義務が有りますから、新たに入居した住人が事業でお菓子を作った結果生活環境が悪くなると感じる住人が居るかもしれません。と言う事を考えると、どうしてもその賃貸マンションを借りて事業でお菓子を作るなら、その結果出る臭いを外に逃す方法を考えないとならないです。1番安易な方法は、借りた部屋から煙突を屋上以上の高さまで伸ばして作らないとならないと言う事です。そう言う外観に影響を及ぼす工事を大家さんが許可するかどうかは疑問です。  以上の事を考えると、保健所からの許可を得るだけのお部屋の改造をする事・住民の生活環境を悪くしない為の諸々の環境を整える行為を大宅さんが許可するでしょうか???ズバリ賃貸マンションで事業としてお菓子製造をする事は難しいと思います。  それ以前にネットでのお菓子販売って成り立つのでしょうか???ネット販売とは、中間に宅配便等の輸送が介在する商売です。単に保存期間の事を考えると焼き菓子なら宅配便を使って届けても大丈夫でしょう。しかしchoro1211さんの作るお菓子を、食べたい時に食べれないと言う欠点が存在します。お中元・お歳暮等の贈答品繁忙時期であれば美味しいお菓子を贈答品に使う可能性が有るかも知れませんが、それ以外の時期に売れるのでしょうか???どう言う方法で商売を進めていかれるつもりか解りませんが、例えばクリスマス時期にクリスマス用の焼き菓子・バレンタインデー時期にバレンタインデー用の焼き菓子と言う販売方法を考えているのかもしれませんね。とすると売れる時期が年間5~6時期と限られてしまうと思います。そう言う限られた時期で年間の生活費を上げられる利益を出す事が可能なのでしょうか???  もし大宅さんが許可して運良く希望の賃貸マンションでお菓子製造業を開業できた場合、相当の改造費用が掛かる事が想像出来ます。先ほど言ったネットで売れるかどうかについては、贈答品の繁忙期だけの商売(例えば副業だから)と言う事だったとしても、掛る改造費用をペイするのが大変になっています。ですからするなら本腰を入れた事業と言う事になるのでしょうけど、本腰し入れたら先ほど言った通りに生活が成り立つかどうかの疑問が有ります。  以上より賃貸マンションでお菓子製造業を開業する事が可能かどうか以前に、ネットでのお菓子製造販売業が可能かどうか(生活が成り立つかどうか)をもう一度考える方が先決ではないかと私は思います。  以上 何かの参考になれば幸いです。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

賃貸契約は、借りる目的も契約書に含まれているはずです。 目的外の使用をする場合は、当然家主の許可が必要となります。 電力の供給の問題があります。 電子オーブンなどご利用でしょうか? 十分、電圧は間に合うのでしょうか。 通常は、業務用の電気契約をしないと間に合わない例が多いです。 配線工事も必要で、建物全体の電力供給を脅かす可能性もあります。 ガスの使用は、より家主が警戒するところとなります。 また、消防法上、消防署へも届け出が必要な場合があります。 (火気の使用と言う点です) 火災保険も、菓子製造となると、保険料が変わります。 その部屋だけでなく、建物全体が変わってくる場合があります。 保健所の許可は賃貸かどうかで左右されるわけではないとおもいますが、詳細はわかりません。

関連するQ&A