- ベストアンサー
TOEICの4カ国語について
新TOEICのリスニングで、4カ国語のスピーカーが話すようになったことは知っているのですが、語彙や内容もアメリカ以外の国を導入しているのでしょうか。 語彙で言えば、車用語で、トランクはアメリカ英語はtrunk、イギリス英語ではboot、ボンネットはアメリカ英語ではhood、イギリス英語ではbonnetなどと、イギリス英語の語彙も勉強する必要があるのでしょうか。 リーディングの手紙なんかも同様に、例えばイギリスでの内容でも、日付けの書き方などは未だにアメリカ式で統一されていますか? ご存じでしたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
旧TOEICはアメリカ発音だけでしたが、イギリス英語を勉強した日本人が受けてみたら、けっこう良い点が取れたと言っていました。 4カ国語と言ってもまったく互いに通じない外国語ではなく、基本は同じですし。 新方式も、その国の歴史や文化に関連する固有の事象が分からなければ解答できない問題は含まれていないとのこと。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_03_6.html 日付の書き方はどちらだか覚えていませんが。。。 サンプル問題では日付が入っていません(笑)あえて抜いているのか? http://www.toeic.or.jp/toeic/about/tests/sample06.html もし日付が出てきたとしても、紛らわしい 10/09/2007みたいな書き方は出てこないと思います。 自分は新方式で2回受けましたが、そうケースで困ったことはないです。 ただ単に英語が分からないだけで。 その国特有の言い回しや単語は使われていないと思いますし、 逆に言えば、アメリカ独特の表現も出していないのでしょう。 発音の違いは、クセはありますがそれほど強くないです(実地ではあんなものでは済まないだろう・・・・) 蛇足ですが、私は米音とカナダ発音の区別が付きません。
その他の回答 (1)
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
TOEICは汎用的な英語コミュニケーション能力を測ろうとするものですから、イギリス英語やアメリカ英語を知らないと解けないような問題はでないことになっています。公式サイトのFAQにも、以下の説明があります。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_03_7.html 特定の国の文化的な背景や知識がないとわからないような問題も、でないはずですので。
お礼
なるほど、そうですよね。 曖昧な部分やややこしい部分は敢えて出ないですよね。 それらを理解することが目的ではないでしょうし。 私も何回か受けましたが、特殊な発音をしていたというよりは、やけにはっきりとしゃべらない人がいたということは覚えています・・・。 回答ありがとうございました。