• ベストアンサー

国内で外貨取引をする場合の消費税について

お世話になります。 国内企業に対して、国内取引を行う際「外貨建て」での取引要求があります。外貨で支払っていただく分には問題ないのですが、その際消費税はどのように計算すればいいのでしょう? 例:USD10,000.00の商品を販売

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

外為法が改正される前は、国内での外貨建て取引はできませんでしたが、 現在は外為法上、何ら問題はありません。 さて、本題。 本件は、外貨建て取引における課税標準の求め方と理解しました。 円換算して行います。 対価の額の円換算は、原則として事業者が資産の譲渡等を行った日の対顧客直物電信売買相場の仲値(T.T.M) →TTSとTTBの仲値 とされています。 継続適用を条件として、資産の譲渡等の対価の額についてはその計上する日の 電信買相場(T.T.B) 課税仕入れに係る支払対価の額についてはその計上する日の電信売相場(T.T.S) によることも認められます。 参考(今日のレート) http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html 国税庁のHPですので、参考にしてください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/14/06.htm

noname#61245
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ございません、

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

消費税の課税要件、 (1) 事業者が事業として国内で (2) 対価を得て行う取引 (3) 資産の譲渡等 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6105.htm のすべてに該当しますから、とうぜん課税されます。 そもそも、空港や港などの免税点を除いて、国内で外貨取引など認められているんですかねえ。 いずれにせよ、消費税の課税要件に、支払い手段が円に限るなどの文言はありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#61245
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 消費税課税対象になることは理解していたのですが、具体的な処理で悩んでいました。

関連するQ&A