• 締切済み

中国茶について(烏龍茶)

某メーカーから出ている黒烏龍茶の味が大好きなのですが、茶壷を使って入れるようなお茶にも挑戦してみたいのです… しかし茶葉の種類がたくさんあって、いったいどれが自分の好みの味に近いのかがわかりません… 人の意見をきくと、市販のウーロン茶とは色も味も風味もすべて違うといいますが、それがいったいどういう味なのかが解らず、気になっています… 私はジャスミン茶やハーブティのような、花の香りがするお茶は全くだめなのですが、日本の緑茶や市販のウーロン茶などは大好きなのです… 今購入を考えている茶葉は「安渓鉄観音」ですが、どなたか詳しい方がいましたら、アドバイスをいただきたいと思います 味には個人の好みがありますので、意見しにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • tyuudoku
  • ベストアンサー率19% (39/204)
回答No.5

中国茶について、色々な出版社で書物を出されているので一度読んでみては如何でしょうか?私の持っているNHK出版の「中国茶を楽しむ」では、紅茶、黒茶、白茶、ウーロン茶、花茶等々の風味、中国茶の淹れ方等々が簡単に書かれているので重宝しています。鉄観音茶も淹れ方によって風味が違ってくるので、k-wakamiyaさんに合った淹れ方を探してみて下さい。

k-wakamiya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 今は自分の好みの味を模索中ですので、いろいろ試してみますね ご意見ありがとうございました!

  • tk1113
  • ベストアンサー率53% (97/180)
回答No.4

 緑茶、烏龍茶、紅茶についての補足です。 品種は違いますが三種とも同じチャの葉の加工品です。 緑茶は摘んですぐに蒸したり(一般的に日本式)、炒ったり(一般的に中国式)して加工した不発酵茶。 烏龍茶は半発酵させて加工したもの。 紅茶は完全に発酵させたお茶です。 ちなみに日本では中国茶というと烏龍茶を思い浮かべる方が多いようですが、中国でも一番多く飲まれているのは緑茶です。

k-wakamiya
質問者

お礼

そうですね、発酵段階による違い…というのは知ってはおりますが、何分ずいぶん味に差があるもので、そのあたりの味の差をしりたかったのですが・・・・ご意見ありがとうございました!

  • tk1113
  • ベストアンサー率53% (97/180)
回答No.3

 中国茶は本当に種類も多く、味も様々ですから選ぶのはなかなか大変ですね。ジャスミン系が苦手ということですから花香系のお茶でなく、さっぱりしている「龍井(ロンジン)」もしくは果香系の「碧螺春(ピロチュン)」などが入り口としてはお勧めかと思います。 特に茶壺を使って淹れて、聞香杯で香りを楽しむとかなりのリラックス効果が期待できますよ。味もほんのりと自然な甘味があります。(強い甘味ではありません。お茶として自然な程度の甘味です)  また耐熱のコップやサーバーで目でも楽しめる工芸茶というのもあります。個包装の一口チョコくらいの大きさの塊のお茶(茶葉を丸く結んであります)で湯を注ぐと花が開くように加工されているお茶です。わりとさっぱりしたウーロン茶に近い味の中国緑茶です。いずれも日本茶とは違い熱湯で淹れます。価格も手頃ですよ。信頼できるルートで入ってくる適正な価格のお茶を購入すると良いでしょう。

k-wakamiya
質問者

お礼

では次回は教えていただいた茶葉を購入してみたいと思います!茶壷のセットもぜひ揃えたいのですが、いかんせんお茶の味の好みがわからないので、まず茶葉から・・・・と思ったのですが、とりあえず安渓鉄観音をかってみたので、それから試してみます ご意見ありがとうございました!

回答No.2

鉄観音は福建省の南部安渓県が産地で日本でもポピュラーな物です。 割と飲みやすいと思いますが。

k-wakamiya
質問者

お礼

そうですね、産地によって茶葉の名前が違うことはしっているのですが・・試しに安渓鉄観音を購入してみました!ありがとうございました

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

緑茶、ウーロン茶、紅茶 茶葉はみんな同じですよ。 緑茶は葉が青い時、ウーロン茶は緑茶が年期物、 紅茶は茶葉をさらに醗酵させた物と認識しておりますが、 私の勘違いでしょうか。

k-wakamiya
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

関連するQ&A