• ベストアンサー

文章の数字順規則

文章を書くとき(報告文、論文など)数字の明示順序に規則はあるのでしょうか。 例として1.、(1)、1)、(1)、Iの順序です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

論文やそれに準ずる場合、学会や企業が、詳細に決めていることがあるので、まず、提出先にルールがあるか調べてください。 下に、ごく一般的なスタイルを示します。 1. 題名(章といいます) 1.1 題名(節といいます) 1.1.1 題名(項といいます) 特に順序を持った題名(内容の区分)ではなくて、複数のものを並列に表示するときは、 (1) 当日が日曜のとき(題名がなくて、いきなり本文でもよい) (2) 当日が土曜のとき (3) 当日が平日のとき のように書きます。これを「号」といいます。 1つの号を細分するときは、(a)(b)(c)、その下は(ア)(イ)(ウ)のようにします。ただし、() は右側だけ書くこともあります。

その他の回答 (3)

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.3

こんにちは。 絶対的な規則はありません。 が, 学校・会社・学会等,提出先の慣習に従うのが, 読み手に親切な方法だと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

基本的にないと思います. まあ, 報告書なら法律に準じるのが安全かな. なお, 法律では「条→項→号」の順に細かくなりますが, 2つ以上の項からなる条文の場合, 「1項」は「1」と書かず「○条」の直後に記述し, 「2項」以降は「2」, 「3」, ... と付して記述されます. #1 の「いきなり (2) から」というのはこの意味でしょうね.

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

ありません。 法令条文などはいきなり(2)から始まることもあります。

関連するQ&A