• ベストアンサー

日本語の英語

例えばTUNAMIやKARAOKEなど、日本語の英語が沢山あると思いますが、他にどんなものがありますか?]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

その他の回答 (3)

  • Ukay
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.4

samurai(侍), bonsai(盆栽)などもあります。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

こんにちは。 昨日読んで驚いたのは、futon(布団)です。 そのまま売ってたそうですよ(No.10) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3479214.html 食べ物の名前は多いのでは? すし、さしみ、てんぷら、すきやき、は定番。 欧米で「みずな」をMizunaで売っているんだそうです。 Tofu 豆腐は有名ですね。 大根もdaikonと言うと、海外在住(アメリカ?)の方々が言うのを読んだことがあります。 余談。 Kaki(柿)・・・と思ったら英語では言わないのか・・・ 英語でない国の中には、そのままKakiで通ってる国々があります。 どうもフランス、イタリア、スペインあがりは、Kakiまたは同音の違うスペルで「カキ」と呼んでいるようです。 憲兵隊。 日本占領下(昭南島)で暮らした経験のある世代のシンガポール人は「ケンペイタイ」で今でも覚えているみたい。 (シンガポールは英語+多言語国家)

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

英語辞書の最高峰 Oxford English Dictionaryに載っている、日本語が英語になったものの一部ですが、以下のようなものがあります。 数字は初めて掲載された年です。   Kuge (公家 1577)   bonze (坊主 1588)   katana(刀 1613)   matsuri(祭り 1727)   Mikado(御門 1727)   daimio(大名 1839)   tycoon(大君 1857)   ki-mon(鬼門 1871)   jinrickisha(人力車 1874)   fusuma(襖 1880)   Kempeitai(憲兵隊 1947)   tonarigumi(隣組 1947)   mama-san(ママさん 1949)   Zengakuren(全学連 1952)   pachinko(パチンコ 1953)   yakitori(焼き鳥 1962)   gaijin(外人 1963)   ninjya(忍者 1964)   shunga(春画 1964)   shunto(春闘 1967)   itai-itai(イタイイタイ病 1969)   teppan-yaki(鉄板焼き 1970)   ramen(ラーメン 1972)   karaoke(カラオケ 1979)   Walkman(ウォークマン 1981)   kaizen(改善 1985)   tokkin(特金 1985)   zaitech(財テク 1986)   ju-jitsu(柔術 1875)   harai-goshi(払い腰 1941)   O-soto-gari(大外刈り 1941)   yoko-shiho-gatame(横四方固め 1941)   dojo(道場 1942)   tai-otoshi(体落とし 1950)   Shihan(師範 1954)   waza-ari(技あり 1954)   ukemi(受け身 1956)   ippon(一本 1957)   makiwara(巻藁 1959)   yokozuna(横綱 1966)   nunchaku(ヌンチャク 1970)

関連するQ&A