• ベストアンサー

データー不足1文字分

「首都圏改札トラブル原因判明」 の記事を読んだのですがよくわかりません。 技術的な事は門外漢ですので解らなくてもかまはないのですが、 なぜ、こんな初歩的ミスが起こったのかが説明されていませんでした。 どうもシステムを維持するシステムの面で問題があるようにも思えるのですが それともそんなに大きな問題でもなく単純なミスなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

単純なミスとはいえないと思います テストケースの設定ミスではないでしょうか 6万5518バイトまでは正常に読むとのことなので この数字は意味ありげな値です 記事だとよくわかりませんが 読まなかった2バイトになんらかの情報が入っていて それを読まないと なにかがOFFのままになって 正当なデータと違うと判断していた、とかではないでしょうかね 正常に読めなかった場合はリトライするようになっていたようで、これが無限に続くため、送り側か受け側がタイムアウトしたみたいです リトライまでは設計していたので単純なミスとも言い切れないと思います

zymurgy689
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 単純なミスには思えません。 普通考えてみれば、これだけ大掛かりなシステムなのにそんな単純ミスがまかりとおおるくらいのチェックで導入されているとは考えづらいからです。 と考えると、基本的なシステム設計の問題では、と素人の私は思ってしまうのですが。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>「85件増すごとに5件の割合で、余った2バイトの処理を忘れる」 プログラムを理解できない人に要約したんだろうけど 余計わかりにくくなってますね。 1回に転送されるデータの最後にNulが1バイト付いている場合がある 一定以上(5件)の期限無効データが送信されれば、一括でNULを削除するルーチンが起動しなかったのかな? 今までは大量連続の期限無効データが無かったみたいですね。 つまり、最悪状態のデータ群を検証しなかったミスということでしょう。 http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200710270270.html

zymurgy689
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶんなんらかの実績があって採用されたシステムだと思うのですが、 そんなシステムがそんなミスをするのでしょうか?

関連するQ&A