- ベストアンサー
EX-ICカードとSUICA及びIKOKAに関する質問
- EX-ICカードとSUICA及びIKOKAについての質問です。在来線やバスを利用する際のカードの重ね方や改札での通過方法、カードを収納する際の注意点などについて教えてください。
- EX-ICカードとSUICA及びIKOKAのカードを重ねてタッチした場合やバスの乗車時についての問題について質問です。
- サイフへのカードの収納方法やカードをタッチする際の注意点などについて教えてください。EX-ICカードとSUICA及びIKOKAに関する初歩的な質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
共通利用できるカードを2枚以上含めた状態でタッチすると、必ずエラーになります。 なぜなら、共通利用できる2枚以上のうちのどのカードで処理をしたらいいのか機械には判断できないからです。 ですので、そのようなカードは一緒に持ち歩くことを避けなければなりません。 カードを遮蔽するグッズも市販されていますが、100%思い通りになるとは保証されていません(共通利用できるカードAとBがあり、Aに反応させるつもりで、Aの側をタッチしても、たまたまBの方にのみ反応する可能性を100%否定することはできません)ので、お勧めはできません。 EX-ICカードは新幹線の予約列車の切符としてしか機能しないので、他のICカードと一緒にあっても問題ない可能性が高いです。 (1)エラーになります。上述のようにどちらのカードに反応したらいいかわからないからです。別々に保管することをお勧めします。 (2)EX-ICカード以外の交通カードが1枚しかないのなら、いずれも可能です。但し必要以上にカードが多いと反応が鈍くなるケースはあるようです。 (3)少々の厚みは影響しません。また、カードのどちら側をタッチするかも関係ありません。ある程度の厚みを超えると、電波が届きにくくなって反応が鈍くなる可能性は生じますが、これが何cm以上で生じるなどの一般論はありません。いろいろと試して、反応するかどうか確認するしかありません。
その他の回答 (2)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
エラーが起きます。実際子供が経験しています。後々エラー状態で処理したことがあります。 ただ、ICカード用に仕切り板があるようです。それとカードの向きは関係無いです。 バスで処理が出来ないカモしれないので、駅の駅員に事情を説明して処理してもらう事になるかな。
お礼
kyo-mogu様 ご回答ありがとうございます。向きは関係ないのですね。 日頃車ばかりの通勤で電車やバス新幹線に乗る事がなくとまどっています。 世の中いつのまにかかなり進化してついていけません。 詳しい回答ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
>(1)在来線やバスを乗る時にIKOKAとSUICAのカードを重ねて >タッチしたらエラーが出るでしょうか? エラーします。重ねることができるのは「東海道山陽新幹線の 自動改札機だけ」です。他社の機器ではハネられます。 >パスケースに入れる時は別々のパスケースにしたほうがいい >ですか? ですので、その通り、別々の方が良いです。 >(2)新幹線、在来線を乗車する改札口でEX-ICカードとIKOCA >又はSUICAのカードを重ねて改札を通る時は問題ないとおもい >ますが 問題があります。重ねることができるのは何度も言いますが、 「東海道山陽新幹線の自動改札機だけ」ですから、連絡改札口 以外では重ねることが出来ません。バスや自動販売機でも全く 同じことです。 >(3)サイフの中にEX-ICカードとIKOKA又はSUIKAを重ねて入れても >厚みがありますが問題なく改札を通れるでしょうか? ということなので、厚み云々以前に通れません。
お礼
FEX2053様 さっそくご回答ありがとうございます。世の中の流れにかなり遅れをとっております。 久しぶりに東京に行くとほとんど改札口でタッチして通っているのを見て切符をタッチすればいいのかと タッチしても通れませんでした。恥ずかしい思いをしました。 ご丁寧にありがとうございます。
お礼
gsmy5様 詳しいご回答ありがとうございます。東京のバスなんかでIKOKAは使えないかもしれないと思い IKOKAとSUIKAを作りました。これで東京に行っても普通に改札を通れそうです。 皆様、本当にありがとうございました。皆様全てがベストアンサーです。