• ベストアンサー

丸のみは消化にわるい?

動物のなかにはえさを丸呑みしているものがありますが、 その行為は消化にすごくわるいような印象を受けるのですが、実際該当する動物たちの消化の秘密が知りたいです。 特にヘビに興味ありです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 人間だって丸のみが身体に悪いと決まったわけではないのです。人間は口が第一の消化器系ですから、消化の過程としてごく本能的に物を噛んでいます。ですから、人間だって物を丸呑みにしたって、「消化に悪い」ことにはなりますが、身体には何の毒にもなりません。  動物の中には口が消化器系には当たらない生き物も多数存在します。そういう生き物は口では一切の消化活動を行わないため、獲物を丸呑みにしたりするのです。

noname#2813
質問者

お礼

なるほど。 勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • yasumoko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

我々はご飯や肉、野菜など様々な物を食べます。それらを消化して栄養素を得るために、澱粉ならアミラーゼ、肉類ならペプシンなどといった消化酵素が各消化器官から分泌されます。しかし、人間は骨や植物の繊維などを消化する酵素を持っていないため、そのような固いものは食べられません。ヘビは骨や皮、毛等を消化してしまうほどの強い消化酵素を持っているためすべて丸呑みで済んでしまうのです。 余談ですが、ヘビのあごの関節は人間などのようにくっついてなくて伸縮自在だそうですね。だから自分の口よりも大きな物でも平気で食べてしまうんですね。すごいですね。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事遅れてすいません。 消化に関しては人は蛇にかなわないようですね。 蛇を少し見直しました。

  • sakana21
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.4

ヘビって毒を持ったやつが多いでしょう。 ヘビの毒は消化液が進化したものなのです。 最初はきっとつばみたいなものだったんでしょうね。 で、えさを丸飲みするため強力な消化液が必要だったのでしょうねぇ。 ヘビっておもしろいですね。

noname#2813
質問者

お礼

消化液が進化したものだとは勉強になりました。 ありがとうございます

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

消化液・消化酵素がが仕事をしますからご心配なく、、、私達も大雑把に噛んでいますが果物類はある程度の塊ですね!  蛇の卵の丸呑みは筋肉で締め付けれない場合は、体ごと樹上から落ちたりして腹の中の殻を割っているようですよ。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 消化力自体が強いのかも知れませんね

回答No.1

日本人は穀物を主食にしていたので、肉食の欧米人より腸が長いと聞いたことがありますけど・・・。 だから胴が長い(足が短い)んですね。(と、自分に言い聞かせる) ヘビも胃腸が長そうなので、丸呑みでも平気なんじゃないですか? 身体に合った食生活というとこでしょか?

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A