- 締切済み
ゾウの消化管内発酵に関して
殆どの哺乳類は植物に含まれているセルロースを分解する事が可能な消化酵素を持っておりません。 そのため草食動物の多くは、消化管内に共生させている微生物に、食べた植物の中に含まれているセルロースを分解させ、セルロースを消化吸収可能な栄養に変えてもらっています。(一部には微生物の働きを利用せず、セルロースを栄養源として利用できない草食動物もいます) この様な消化管内発酵が起こる場所は草食動物によって異なっており、ウシやヤギ、ヒツジ、ラクダ等の反芻動物は複数に分かれた胃の一部で発酵が行われるのに対し、ゾウやサイ、ウマ、ウサギ等は主に盲腸や結腸(大腸)といった後腸の中で発酵が行われています。 そこでアンケートなのですが、上記の事を知らずに、 「ゾウやサイ、ウマ、ウサギ等も反芻動物と同様に胃の中の微生物の働きで植物の繊維質を分解している」 と勘違いをしていた方はおられますか? 或いは、皆さんの周りにその様な方はおられますか? 【参考URL】 「草食動物の糞の秘密」-草食動物の消化のしくみと糞のちがい- http://www.hi-ho.ne.jp/haba/kusafun.pdf 消化器系 - 京都大学大学院農学研究科 https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/faculty-of-agriculture-jp/5160000/pdf/10.pdf
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
勘違いする以前に全く知りませんでした 牛が反芻するぐらいは知っていましたが…
あのさぁ・・ 恐らくは 勘違いする人って かなり少ない・・と思うよ・・(笑) だって 動物の食道器官なんて そんなに興味を持つ事では無いし・・(笑) 其処まで考える人って勉強する訳だし・・(笑) あまり深く考える事でも無いし・・(笑)
お礼
御回答頂き有難う御座います。 >恐らくは 勘違いする人って かなり少ない・・と思うよ・・(笑) だからこそ、私が知っている人と同じ勘違いをしている人が何人もいるものなのかという事を知りたいのです。
お礼
アンケートに御回答頂き有難う御座います。