• ベストアンサー

簡単な重箱読みと湯桶読みの見分け方

テストに重箱読みと湯桶読みを見分ける問題が出るそうなんですが、 まったく分かりません。 先生や友達などは、読んで意味が分かるのが訓・分からないのが音というのですが明らかに違う物もありますよね? 簡単で分かりやすい見分け方ってないんでしょうか? 自分はこうやって見分けている、というのも教えていただきたいです! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

>読んで意味が分かるのが訓・分からないのが音 確かにそうですが、そう言うしかない、とも言えます。 重箱読み・湯桶読みを見分けるには結局のところそれぞれの漢字の音訓を知るしかありません。それを知らなければ簡単に見分ける方法がないのは明らかです。 >明らかに違う物 意味がわかるのに音読み、音読みのように見えて実は訓読みということもあります。 「肉」…「ニク」は音読み 「菊」…「キク」は音読み 「貝」…「かい」は訓読み

111masya111
質問者

お礼

そう言うしかない、残念ですが本当にそうみたいですね;; ありがとうございました!勉強、がんばります。

その他の回答 (2)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

湯(ゆ)は「訓」読み(音はトウ) 桶(とう)は「音」読み(訓はオケ) 重(じゅう)は「音」読み(訓はカサネル) 箱(はこ)は「訓」(音はソウ) ですから「音」「訓」を見分けることができれば簡単です。 ときには、見分け方が非常に困難なものや、訓があって音がない字がありますが、そういうものはテストに出ないでしょう。

111masya111
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり音、訓を見分けるのは大変ですね、がんばります!

noname#204879
noname#204879
回答No.1

「読んで意味が分かるのが訓・分からないのが音」が「簡単で分かりやすい見分け方」だと、私も思います。 》 …ですが明らかに違う物もありますよね? そう仰るなら、「明らか」な例を幾つか挙げてみてください。

111masya111
質問者

お礼

この前、テストに「生地」というのがでました。 読み方はきじで、きでは意味が分からなかったので音読みかと思ったのですが訓読みだったので、この質問をしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A