- 締切済み
何と説明すれば・・・
先日、ある問いかけをされたのですが答えに困っているおバカな私に教えてください。 小数、分数を覚えたお子さんになのですが 「ボールが地面に向かって落っこちて行くときボールと地面の間は短くなるでしょ?」 「ボール5個分から1個分それから1/2、1/10、1/1000・・・って」 「無限にあるから地面に落ちないんじゃないかと・・・」(意味分かりますか?) 何と説明して良いか・・・ 小学生にも分かり易いお答え宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shikakuhonpo
- ベストアンサー率23% (201/841)
NO.3です。 意味が理解できていませんでした。 却下させてください。
- larry
- ベストアンサー率13% (18/138)
見る(観測する)時間も同じように 遅くしているために永遠に届かないと思わせる パラドックスです。 子供には 「ボールの落ちるところをビデオカメラに撮ったとしましょ。 再生するときビデオの早送りの逆に遅くして、 1/10、1/100、1/10000とか どんどん遅く再生したらやっぱりいつまでもいつまでたっても 下に落ちないでしょ。 それと同じよ」 と言ったら納得してもらえませんかね。
お礼
ん~理解してくれるかなあ(^^; またまた質問が起きそうです・・・ ご回答ありがとうございます。
補足
実は、浮いているんじゃ無いかと言っています(^^; 地面に着いている様に見えるだけらしいと・・・ 「落ちた時、音がしてるじゃない」と言うとそういうもんらしいとの事でした。 顕微鏡でも見えない位の隙間があるとの事です・・・ 何だか私もそう思っちゃいました(^^;
- shikakuhonpo
- ベストアンサー率23% (201/841)
わかり易いというより、そのものを教えるしかないと思います。 摩擦力というものがあることを。 ミニカーを走らせていつまでも走り続けているかというと、そうではない。というところから、摩擦力の存在は理解してもらえると思います。
- Kan-Nagi
- ベストアンサー率8% (3/35)
「ゼノンの逆説」ですね。(参考URL) 「距離=速さ×時間」の公式で、ボールの移動の推移を説明してやればいいと思います。
お礼
ご回答ありがとう御座います。 私も、勉強します(^^; 何だかややこしそうです・・・
補足
実は、浮いているんじゃ無いかと言っています(^^; 地面に着いている様に見えるだけらしいと・・・ 「落ちた時、音がしてるじゃない」と言うとそういうもんらしいとの事でした。 顕微鏡でも見えない位の隙間があるとの事です・・・ 何だか私もそう思っちゃいました(^^;
- ranx
- ベストアンサー率24% (357/1463)
すっげえ小学生!!! このサイトで「ゼノンのパラドックス」を検索してみましょう。 ついでに、その子は将来フィールズ賞をとれるかもしれませんので よろしく。(って、何がよろしくなんだか。)
お礼
早々のご回答ありがとう御座います。 う~ん私も勉強しなくては、ならないようです・・・ 参りました(^^;
補足
実は、浮いているんじゃ無いかと言っています(^^; 地面に着いている様に見えるだけらしいと・・・ 「落ちた時、音がしてるじゃない」と言うとそういうもんらしいとの事でした。 顕微鏡でも見えない位の隙間があるとの事です・・・ 何だか私もそう思っちゃいました(^^;
- 1
- 2
お礼
いえいえ(^^)