• 締切済み

有給消化で迷ってます・・・

実際11月で満了するのですが、有給が13日あり12月中頃までの契約にして、有給消化でもいいと言われたのですが、 その時は厚生年金を差し引かれるでしょうか? 確か、規定の労働時間を超ると加入扱いで引かれるのでは? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です >有給消化でもいいと 出勤したのと同様に考えてください >12月中頃までの契約にして 12月の給与が最終給与になるのでしたら ・11月支給の給与からはいつもの通りに10月分の社会保険料が天引き ・最終給与から11月分の社会保険料が自動的に天引きになります >規定の労働時間を超ると加入扱いで引かれるのでは? 引かれた方が半額を会社が負担してくれる事になります (健康保険+厚生年金) 配偶者の被扶養者にならなければ12月の国民保険に加入でしょう (国民健康保険+国民年金) 条件を満たしていれば健康保険は任意加入も選択できます 貴方が結婚しているのかどうかで選択肢が変化します

moppupupu
質問者

お礼

返事が遅くなりました。たいへんわかりやすくて助かりました。 厚生年金は固定で少ない出勤でも同じ額がひかれるみたいです・・・ ありがとうございました

  • char16
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.1

社会保険料は翌月に徴収されます。 ですから、11月末までで退職する場合、11月の給料では10月分が徴収されることになります。11月分については、会社との話し合いでどのような支払い方をするのか・・・。現金、或いは天引きという方法もないわけではないと思いますが。 それから、有給休暇の権利を行使して12月中旬の退職となった場合、12月分も給料が支給されますから、11月の社会保険料は12月の給料からの天引きとなります。(不足していれば話し合いでしょう) 11月分はどちらにしても、このように11月給料から通常に天引きされるものの他に必要になるわけです。 さて、12月中旬退職の場合の12月分の社会保険料ですが、月の途中での退職(脱退)ですので、保険料は徴収されません。 ですから、いずれの場合も11月分までの保険料の支払いで終わりになります。

moppupupu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 月の途中退職は保険料は徴収されないのですね。 安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A