• 締切済み

せめて何を描いたかわかるぐらいに…

絵が絶望的に下手です。 どうにか何が描かれた絵なのかわかるぐらいになりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか…… 答え難いですよねこの質問。ですが、どうすれば良いのか全くわかりません。才能が無いのははっきりとわかっているのですが、さすがにあの壊滅的な絵では不便ですし、辛いです。 誰か助けてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.6

私もそこまで上手!って訳ではありませんが、美術では一応5段階評価で5を取ってるので。ちなみに模写は大得意です。 そうですね・・・描くしかありませんね。 いきなり本物を描くのって難しいですよ。なんで難しいかっていうと大体の物って立体的ですよね。要するに色んな角度から見ることが出来る、つまり輪郭や影をみつけにくいのです。 だからマンガの絵の模写から始めたらいいと思います。マンガの絵って平面なんで輪郭もはっきりしてますし、どこがどう影って分かり易いから。最初はマンガの模写。 それも好きなマンガ。好きなマンガだと絵を描いてて似ていくのが楽しい。最初は似てないから悔しいかもしれませんがその悔しさでずっと練習できると思います。 模写のコツは一つ一つのパーツを描きながら全体との角度、長さ、大きさを確認すること。絵って1mmずれるだけで全体のバランスくずれたりしますから。輪郭を描くときはシャッシャッシャと何本か描いて一番近い線だけを残すっていう方法が一番簡単です。ゆっくりじりじり描くのは逆に難しい。 日常生活で使う絵ってマンガっぽい絵のほうが多いですし、簡略化して描けるのでマンガの絵の練習は即効性があります(笑) マンガでちょっと上手く輪郭や影が描けるようになったら・・・いよいよ本物を描くようにしましょう。 最初は球体もの(リンゴ、オレンジ)とかは描かない方がいいです。 上履きのちょっとナナメ上から覗き込んだアングルが結構いいですね。影も丸みも立体的な要素も汚れもある。 後は手ですね。最初はパーからグー、チョキと変化させていくと上手く描けるようになると思います。 頑張ってください!

  • hekoshiki
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.5

最初は写真など資料を見ながら描いていくとよいと思いますよ。 ポイントは、資料をよく観察しながら描くことです。 輪郭をただ追うのではなく、描く対象がどういう作りになっているのか考えながら描く。 サッと一筆で描こうと思わずに、ゆっくり線をシャッシャッと引いていけばいいです。 やっていくうちに上達を感じて楽しくなると思いますよ。 一つのものが描けるようになったら他のものにも応用が利きますし。 一応有名なお絵かき講座サイトを貼っておきます。 人物画のサイトですが、他の講座も少しあります。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
noname#78143
noname#78143
回答No.4

No1llamaですお返事拝見いたしました。 たしかに実物を見てそっくりに描くのと、なにかの お手本からそっくりに描くというのは少し描きかたが 違いますね、失礼しました。 絵の初心者の方はなにか方向付けをしてあげたほうが 技術が向上し易いと思いましたので。それに色々な画材 の扱いに慣れるには模写が一番ストレス無く行える 方法と思いますし完成形が提示されているほうが 自分のなにが足らないのか分かり易いんですよ。 絵のよしあしの答えは明確に示すのは難しいですので。 実物を見て描くときに大事なのは描きかたより見かたです。 あまり絵が得意ではない方はじっくり物を観察したり 大きさを測ったりというものに慣れていない方が ほとんどで、とりあえず筆をすすめたがったり、 大きさの測り方や比例が狂ったりして形がまとまらない ようです。じっくり観察したあとはある描きかたに沿って 紙に頭の中にある完成形に近づけていく作業になります から、模写のお手本や目の前の実物のものはその完成形の 雛形に当たるわけです。 (絵を普段書かない人は物を同じ方向から何十秒と凝視  するってほとんどしないですよね?絵を普段描く人は  気になる形や絵を描く対象をじっくり何十秒も観察する  訓練を知らずに積んでいたりします。) 物を実物のように描く方法は作法というか描きかたや 見かたのルールが存在します。 その方法さえ守って練習を積めばある程度のレベル に到達するのはそんなに難しいことではありません。 ルールさえ分かれば物を見ただけでなぜこうなのかと 考える手助けにもなるはずです。 そのルールを学ぶ方法は本などの絵の初心者の手引き を買うか、絵画教室で学ぶのが良いでしょう。 私ならあまり上手でない方がルール知るのにははじめは 本などから学ぶのではなく、教室にすぐ通うのをお勧め しますね。 周りに上手な方がいれば描き始めから終わりまで 描きかたを直に触れることができますし、 絵を描く人の気持ちもつかみ易いからです。 ルールにそって絵を描く作業ってとても特殊なんですよ、 はたから見るより直に飛び込んだほうが分かり易いし 本に書いてあることだけであれこれ悩まずに済みますから。 本当に一番いいのは、ただずっと描きつづけて絵の描き かたやルールを自分で探すことなのですが質問者さんは 画家を目指すわけじゃないですよね? (※例 アンリ・ルソーという画家は美術教育を受けて  いない画家ですが大変味のある素敵な絵をたくさん描いた  芸術家です。絵の良さは美術教育だけではないのがよく  分かります。)

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.3

そうですね、 例えば、真っ赤な林檎が目の前にあるとしましょう。 この林檎をカラー写真と白黒写真で撮ってみると いいですよ。 実物の林檎とカラー写真の林檎と白黒の林檎を並べてみると なぜ平面なのに立体に見えるのかを考える事が出来ます。 白黒の写真は色が付いてないのに立体に見えます。 ここにヒントがあるのです。 光と影で出来ていることがわかるのではないでしょうか。 あとはそこに色が載るとカラー写真になるわけです。 絵を始める場合、やはり白黒のデッサンは重要です。 光と影を捉えることを覚えると上達の近道に なると思います。 デッサンに関する本は沢山出ていますから、 見てみるといいですよ。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

 何かの番組で見ましたが、書きたいものを逆さまにして書くと絵がうまく描けるということでした。絵の下手な人は頭の中にある自分のイメージで描いてしまって、本当に描こうとする対象物をあまり観察していないそうで、逆さまにすることで何を描いているのか、頭で考えずによく観察するということです。どんな人でも当てはまるかどうかわかりませんが参考にしてください。

noname#78143
noname#78143
回答No.1

誰かの絵を真似をして描けばいいんじゃないでしょうか? 上手なお手本をみつけてたくさん模写や薄い紙に写して 描いてみてください。 なんとなく絵の描きかたというか感じがつかめて 来るのじゃないかと思います。 それだけでだいぶ変わると思いますよ。 それ以上上手になりたかったら教室に通えばもっと 上手になるでしょう。 私だって絵を描きますがはじめから上手だったわけじゃ ありません。小学校低学年のとき担任の先生に絵が おかしいといわれて悔しい思いをして今の自分がある ように思います。その頃は上手な絵を描けるように なりたくて、まんがの絵や本の挿絵をなんかたくさん真似 して描いていました。今では趣味で油絵を描いたり美術工芸 に関する仕事をしています。

hasukioh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漫画の絵というかデフォルメされた絵なら見て、真似して描けばまだまぁマシなんですが、実物を見てだと全く描けません。 ただ単に真似をするのではなくて、なぜこうなのか考えながら描けばもう少し上達するのでしょうか。 教室に通えるようなレベルぐらいまで頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A