- ベストアンサー
数学1の絶対値
教科書に ---------- 数直線上の2点A(a),B(b)の距離ABは a≧bのとき,AB=a-b a<bのとき,AB=b-a であるから AB=|b-a| ----------- と書かれているのですが、何故AB=|b-a|と まとめられるのか分かりません。教えていただけませんか?
教科書に ---------- 数直線上の2点A(a),B(b)の距離ABは a≧bのとき,AB=a-b a<bのとき,AB=b-a であるから AB=|b-a| ----------- と書かれているのですが、何故AB=|b-a|と まとめられるのか分かりません。教えていただけませんか?
お礼
非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。