• 締切済み

お願いします!

1.He had studied French before he came to France. 2.I had been in the army for a month when the war ended. 2の方は継続のbeenが入っているのに1にbeenがないのは何ででしょうか?明確な期間が書いてないからですか?? 継続のbeenがいつ入るのかがよくわかりません。 もう一つ質問です。 Three years have passed since I came here. haveがhasでないのは何ででしょうか?

みんなの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。9/24のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <1にbeenがないのは何ででしょうか?> 一つの動詞句に、過去分詞は2つは必要ないからです。 1.主節の動詞句はhad studiedで、had+studyの過去分詞studiedで、過去完了になっています。過去完了形は、had+過去分詞1つで作れます。 2.beenはbe動詞の過去分詞です。1の英文では、既にstudiedという過去分詞が使われているので、beenという過去分詞を重複することはできません。 ご質問2: <明確な期間が書いてないからですか??> それとは全く関係ありません。 1.1の過去完了形は、「継続」なく「結果」「完了」を表しています。つまり、彼がフランスに来る前に、「既に仏語の勉強を完了していた」ということが言いたいのです。 2.ちなみに、「完了」かつ「継続」の意味にしたいならば、別に期間を明記していなくても「過去完了進行形」の形にすれば、その意味を出すことができます。 例: He had been studying French before he came to France. 「~前、ずっと仏語を勉強していた」 ご質問3: <I had been in the army for a month when the war ended> この過去完了は「完了」かつ「継続」の用法になります。 1.「継続」のニュアンスは、for a month「一ヶ月間」という期間を表す副詞句が、ヒントになっています。 2.このbeenは<beの過去分詞で、このbe動詞は「ある」「いる」「存在する」という意味の完全自動詞になります。ここでは「軍隊にいた」という意味になります。 3.ちなみに、1、2の文とも、「完了」の意味になるというのは、従属節の過去のできごとより前に、主節の内容が「完了している」ことを、この過去完了形で示しているからです。 ご質問4: <Three years have passed since I came here. haveがhasでないのは何ででしょうか?> 主語が、Three yearsと複数形だからです。動詞にhasを使うのは、No.1で回答されている通り、主語が三人称単数の場合のみです。 例: We (They) have a book.(主語が複数) He has a book.(主語が三人称単数) 以上ご参考までに。

noname#68162
noname#68162
回答No.2

1、は『過去完了』ですね。 2、は同じく過去完了です。 動詞が、studyか、amかのちがいです。 現在型にすると、 1、I study french. 2, I am in the army. 動詞が現在形、過去形、過去分詞形と変化します。

  • ebante
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1番は現在完了の had+pp のhadで2番は行ったの過去分詞のhadだと思います。 ↓の質問は has になるのは三単現の時で、Three years は複数名詞なのでhaveだとおもいます。

関連するQ&A