• ベストアンサー

~がる という表現について

中級の外国人に日本語を教える場合、「~がる」例:出掛けたがる、欲しがる、寒がる、嫌がるetc は「~がつ」の前にどんな品詞が来る規則があり、この表現をどのように説明したらいいでしょうか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maoucr
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

No.1です。 「たい」は日本語文法では助動詞ですが、外国人には形容詞と同様だと説明したほうがわかりやすいと思います。 形容詞は名詞を修飾する以外に、述語として使えますが、そのときの変格が形容詞と同じだからです。 余談ですが、外国人が習っている日本語文法は日本での日本語文法よりずっと簡素化されている場合がほとんどだと思います。 最初の回答でうっかり「嫌だ」も形容詞って書いてしまいましたが、これも日本語文法では形容動詞ですよね? でも、外国人は形容詞として習っている人が多いと思います。 答えになったでしょうか・・・

koriepet
質問者

お礼

なるほど。。分りました。ありがとうございました! もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、中級の日本語の機能語などを英語で分りやすく説明している参考書などをご存知ですか?

その他の回答 (4)

  • maoucr
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

ふたたびこんにちは。No.1です。 参考書とのことですが、外国人向けに書かれた日本語の教科書のほうがいいのではないかと思います。 教える側にとっても勉強になると思います。 私が好きな教科書はジャパンタイムスの「げんき」です。上下、二巻で初級日本語ということになっていますが、 koriepetさんの質問にあった「~たがる」は一巻の終わりのほうにでてきますので、じゅうぶんかと思います。 大手書店ならどこでも扱っていると思います。

koriepet
質問者

お礼

ありがとうございます。でも元気は初級ですよね?中級の英語で文法を説明してある本などご存知ですか?

  • hanachai
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

こんにちは。 「~がる」の使い方ですが、「私は時計を欲しがっています。」とか「私は暗闇を怖がっています。」とは言わないと思います。 「私は」のときは、そのまま「時計が欲しいです」とか「暗闇が怖いです」と言います。 ですので、「~がる」を使うときの主語は「私」や「僕」や「俺」などにはならないと思います。 …参考になりますかどうか。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/jpn/teacher/soudan/012.html
  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.2

が・る (接尾) 〔補説〕 動詞五[四]段型活用 [1] 形容詞、形容動詞および助動詞「たい」の語幹に付いて、そのように思う、そのように感じるの意を表す。 ・ うれし―・る ・ かわい―・る ・ あわれ―・る ・ 見た―・る [2] 形容詞、形容動詞の語幹および一部の名詞に付いて、そのように振る舞う、そのようなふりをするの意を表す。ぶる。 ・ 強―・る ・ 痛―・る ・ 得意―・る ・ 興(きよう)―・る ということです。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8C%E3%82%8B&dtype=0&stype=1&dname=0ss
  • maoucr
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

「~がる」の前は形容詞の変格しない部分が来ます。 「出かけたがる」は「出かけたい」が形容詞扱いで、最後の「い」以降だけが変格しますよね。「寒い」「嫌だ」も同様です。

koriepet
質問者

補足

なぜか全ての回答が迷惑メールに振り分けられていて、回答を頂いていたのに気がつきませんでした。すみません。 もう少しお聞きしたいのですが、形容詞とは名詞を説明するものと 「出かけたい」などの「~たい」も形容詞になるのですか? これは動詞に意志が入ったものだと思っていましたが、形容詞扱いになるものには他に名詞を説明するもの意外に何がありますか?

関連するQ&A