• 締切済み

賃料を保証金から払うと問題は?

現在事務所を解約しようとしています。 6ヶ月の解約予告がついているのですが、10ヶ月分の保証金を入れているので、最低でも4ヶ月ぐらいは保証金の払い戻しの中で十分まかなえると思っています。 当然契約書には、賃料と相殺できない旨の記載があります。 それを強引に支払わないとどのような問題がありますでしょうか? 遅延損害金年14%とも契約書には書かれています。損害金を払うのは構わないと思っていますが、保証金が丸ごと帰ってこないとか、即時に退去しろとか、そういったことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >それを強引に支払わないとどのような問題がありますでしょうか? 契約に基づいて家賃滞納になるだけ 支払うまで延滞金が増加するでしょう+保証金の精算がされないままでしょう >即時に退去しろとか 契約書に書かれた手順での対応でしょう 普通は大家からの契約解除 ただしいつまでも解除しないで家賃だけ発生し続けるかも? >保証金が丸ごと帰ってこないとか いつまでも精算が出来ません しかしそう言う行為をされると「悪質な入居者」となりますので退去時の精算はきつい物になるでしょう

fltr2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんの意見を聞いて、そういったことは基本的にムリということですね。オーナーの同意を得られれば、といったところでしょうか。 普通にキレイに退去できるように計画します。 ありがとうございました。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.2

 貸主側の立場で考えてみてください。  本当の理由は不明だが、6ヶ月後に解約して引越す旨の連絡があった。  今月の家賃が入っていない。  保証金は10ヶ月分預っているが、原状回復の費用は別途もらえるかどうかわからない。(今月分の家賃も払えない状態である)  貸主側の結論としては、保証金の範囲で原状回復が可能かもしれないうちに出て行ってもらうに越したことは無いと判断するのは当然でしょう。  すぐにでも退去してもらい、原状回復費用と1ヶ月分の滞納家賃の回収、できれば遅延損害金年14%を保証金の中から頂こうとするでしょう。

fltr2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。 的確で非常に分かりやすいです。 もともと筋違いの内容の質問ですから、それでもやったどうなるのだろうということが知りたかったのです。 そういった意味では、すぐに退去させられる・・・が正解ですかね。 ちなみに、償却分と見積もりしてもらった現状回復費は、保証金の範囲でまかなえる上に5ヶ月分程度の余りは出ることになっています。 そういった意味では現状回復の費用が別途払えるか否かの問題だけはクリアしています。 とはいえ、こういった状態にならないように、努力します。 ありがとうございました。

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.1

私の読解力が無くてスイマセン。 6ヶ月前に解約予告をされて、6ヶ月分の賃料を払わないという事なのでしょうか? もしそうだとしたら、保証金は返って来ないどころか、 追加で払う必要が高いです。 事務所利用の場合は、現状復旧費が非常にかかります。 床に机や椅子の跡がついていた場合には張り替えですし、 硝子に事務所名などのシールを貼った場合、跡が取れなければ、 取替えを要望される場合もあります。 天井や壁も現状復旧の必要があるかもしれません。 それに損害遅延金ですから・・・。 どのような事情があるかは知りませんが、 法人としての信用にも関わりますので、 きちんと支払われる事をオススメします。

fltr2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 >法人としての信用にも関わりますので、 >きちんと支払われる事をオススメします。 重々承知しているのですが...お恥ずかしい限りです。

fltr2005
質問者

補足

分かり難くて申し訳ありません。 10ヶ月分の保証金を支払っていて。 6ヶ月前に解約予告をして。 残り4ヶ月分だけ未払いにしたい。 ということです。 4ヶ月分ぐらいなら余裕が十分あるかと考えてました。

関連するQ&A