• ベストアンサー

会社の保証人について

実は、無理やりというかしぶしぶ親の社員になるための保証人になってしまいました。 親ならいいじゃんと思うかも知れませんが、信用のない親で今まで何度となく借金のことで親戚に迷惑をかけている親なのです。 保証書を読んだところ金銭的なトラブルがあったら一緒に保証するというようなことが書いてあり、1度は「嫌だ」と断ったのですがなかなか親も引き下がらず「迷惑はかけない」と口約束でハンコを押してしまいました。 それを、親戚に相談したら「なんで押しちゃったの!」とやはり言われ、私は結婚をしていて苗字が変わっているので「何かあったら向こうの親御さんにも迷惑がかかるんだよ」と言われてどうしようと不安になっている毎日です。 それで、法律に詳しい方に質問なんんですが 1.保証人は1度なってしまうとやめられないのでしょうか? 2.保証人になったら保証人用に紙がくるはずと言われたのですが、私の手元には会社に関するものは一切もらっても届いてもいません。これっておかしいことなのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.1

身元保証については http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou08.html でお確かめ下さい。 そこには、 いかなる場合でも、保証人に100%損害を賠償させることができるわけではありません。本人に故意又は重大な過失があったならともかく、軽過失の場合で保証人に責任を問うことには無理があるでしょう。 さらに 保証期間は、特に定めがなければ原則として3年、期間の定めをする場合でも5年を超えることができないこととされていて、自動更新が認められているわけではありません

mukku1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんだか、親戚がもう耐えられないということで弁護士さんに相談するそうなので一緒に聞いてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 1.保証人は1度なってしまうとやめられないのでしょうか? そんな事は無く、相手の会社が認めればOKです。 通常は、無条件には認めませんから、代わりの保証人を立てる必要があるかと。 あるいは、責任のある仕事を任せれれるようになる程度の3年間または5年間が経過すると、時効となります。 > 2.保証人になったら保証人用に紙がくるはずと言われたのですが、私の手元には会社に関するものは一切もらっても届いてもいません。これっておかしいことなのでしょうか? 通常は、身元保証書なんかに、保証人が署名と捺印を行います。 親御さんが勝手に名前書いて適当なハンコ押して出しちゃったとか? -- 基本的には、親御さんが会社の金を持って逃げたとか、会社の器材を破壊して火をつけて逃げたとか、そういうケースで無いと賠償請求出来ません。 それくらい信頼のいけない親御さんとか…? 会社から損害賠償の請求を行うには、 ・損害が起きないようにマニュアルを作り、繰り返し教育を行う。 ・ミスを起こさないように監視、チェックする体制を整えている。 ・本人の責でミスが起きた際、口頭注意→文書注意→始末書提出→減給や減棒などの処分を行ったが改善しなかった。 とか、会社側の問題回避のための努力が必要です。 逆に、保証人の立場から、しっかり指導・教育しているのか?従業員の心身に負荷がかからない程度の業務内容を守っているか?賃金の支払いは?と、ねじ込んでも良いくらいです。

mukku1
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! なんだか、親戚がもう耐えられないということで弁護士さんに相談するそうなので一緒に聞いてみようと思います。

関連するQ&A