- 締切済み
通訳という職業にとても興味があります。
通訳という職業にとても興味があります。 (英語の通訳です) 今私は大学4年で、大学院に進学することが決まっています。 行っている研究は通訳とは何も関係ありません。 私は通訳に関して無知なので、少し質問させてください。 (1)実際、通訳を目指すということはどのくらい険しい道なのでしょうか? (2)また国家資格や民間の資格を取れば必ず修飾できるのでしょうか? (3)どれくらい稼げるものなのですか?? (4)通訳を目指すに当たってのアドバイス等あったらお願いいたします。 質問に全てもしくはいずれかに答えていただけると嬉です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
わたしは英語ではなくポルトガル語の司法通訳をしています。警察や裁判所の通訳です。民間人です。 1)実際、通訳を目指すということはどのくらい険しい道なのでしょうか? 英語は話す人が多いから相当うまくないとだめです。英検は一級でしょう。 (2)また国家資格や民間の資格を取れば必ず修飾できるのでしょうか? 何に就職するかわかりませんが、通訳として就職するなら英検一級とらないとね。ただ、いきなり通訳としてではなく取りあえず語学に強い社員として就職してその後頑張って通訳になるという方法もあります。英検一級ってほんとに難しいよ。ぼくはブラジルに17年住んでブラジルの大学も卒業しているけど、もしポルトガル語で英検があったとしたら通るかどうか自信がないです。 (3)どれくらい稼げるものなのですか?? 民間人としてフリーの通訳になるのは収入が安定しないのでだめです。やはり就職しないと。ではわたしがなぜフリーの通訳をしているかというと別の仕事をもっているからです。通訳だけで食べていける人というのはもうぴか一の人です。そんなぴか一の通訳になれるなら外大の教授になるほうが簡単だと思う。教授は知識さえあればいいけど、通訳はしゃべりがうまくなけりゃいけないし、機転もきく人じゃないと。 (4)通訳を目指すに当たってのアドバイス等あったらお願いいたします。 翻訳家ではなく通訳ということですから発音も大事になります。翻訳はできるけどしゃべると発音が悪いということがよくあります。ネイティブと接する機会を増やさないとだめです。
- 10thDan
- ベストアンサー率35% (27/76)
No。1の方が良い回答しているので、当方の補足です。 (1)対象言語が英語とのことですが、英語は通訳の数、各人の専門性にもかなり人材層厚いです。確かに、英語は、通訳の仕事のチャンスも多くあると思いますが、ビジネスで使うチャンスの多い言語(英語とか中国語)は、会社の中にそういう担当の人(当然専門用語が頭に入っている)がいる場合多いです。内の会社にも、普通(北京)語ー広東語ー日本語をどの組み合わせでも同時通訳できる中国人います。 (2)就職には有利だと思います。 (3)専門用語への英語⇒日本語の同時通訳であれば、相場は日当10万円超です。講演会なんかだと全部一人でやるのではなく、2人の通訳で交代でやっている事もありましたので、そんなに大変そうには見えませんでしたが、やはり最後の方は疲れてきているのが、声でわかりましたが。また、私の知人にアフリカ言語の通訳の人がいて、外務省からも仕事依頼来ているようでした。本人も「年一遍」仕事すればそれで食えるのだと豪語していましたが。 (4)専門的な知識をつける、英語以外の言語への展開も考えた方が、いいお金取れるのではないかと思います。
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
(1)通訳といってもピンキリなので・・・本格的な会議通訳や同時通訳を目指すのなら、かなりハードルは高いと思います。 (2)国家資格って通訳ガイドですよね?日本に来る外国人観光客は少ないので、通訳ガイドの需要はそれほどないと思います。民間の大手通訳会社の登録試験に受かって通訳として登録できれば仕事は斡旋してもらえるでしょう。ただ通訳ってフリーとか派遣が多くて、通訳として就職するチャンスは案外少ないと思います。 (3)人材派遣だと時給2000円程度の人もいますし、A級通訳は1日10万円~ですから、ホントに様々です。社内通訳として就職する場合は、年収500万~はもらえると思います。 (4)とりあえず、大手の通訳養成機関に通ってみたらどうですか?当たり前ですけど、かなりの英語力が必要ですし日本語力も求められます。もし質問者さんの勉強している分野で通訳の需要があれば、それを専門にするのが良いと思います。 私も昔、通訳をしていましたが、正直言ってあまり面白いとは思いませんでした。人の言葉を変換するだけですからね・・・