• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職業選びについて)

職業選びについて

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生で将来の職業に悩んでいる人におすすめの職業は?
  • 目標を早く決めて夏に勉強したい
  • 興味のある海外に関連する仕事を探している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

外務省とか良いんじゃないですか?海外に住んでいたときに仲良くしていた領事館職員の方はあまり英語を話せなくても外国の領事館勤務になってました。 どういう風なことでそうなったのかは知りませんけどね。 あと、領事館付きの調理師の方も英語話せない人だったなぁ。 調理師さんは、調理師の資格を取って、そういう領事館付きの調理師の募集に応募したと言ってた気がします。総領事に気に入られると、その次の国について来てってリクエストもらえることもあるんですって。 旅行会社はホントに大変です。(添乗員でした。) カウンター業務の方はどうか知りませんが、営業さんは毎日のように午前様です。でも部署によってはコンサート担当で色んなアーティストのライブにタダで行けたりします。ロックフェスとかもね。勿論座席はないから立ち見ですけど。 私の主人の勤務先は食品メーカーですが、毎日ほぼ定時、早いときは夜6時には帰宅してました。 勤続10年目にして既に駐在2ヶ国目(計7年)、日本にいる間4ヶ国(アメリカ、カナダ、中国、タイ)を年に5、6回出張に行ってました。 海外に支店や営業所、子会社を持ってる会社なら出張のチャンスもありますよ。 現に今海外駐在になってる人は女の子だそうですし、英語などは会社が英会話教室と現地でのチューターを手配してくれるので、タダで英会話などを学べます。 ただ、はっきり言いますが、主人は超一流国立大学を大学院まで出た研究職です。 学歴は一般的にみてかなり高い方です。 なかにはこんな「良い会社」もあるけど、その道を歩けるかどうかは努力次第ですよね(^^;) 「あなたのような人が働ける会社」を探すよりも、その会社にふさわしい自分になる努力をする方が、きっと近道ですよ(^_^)ノ 海外に携わりたいなら、まずは休学でもして1年くらいワーホリでもいけばいいですよ。現地にコネ作るのも大事ですよー。で、TOEICでも取ればハクがつきます。英会話で無駄金落とすくらいならワーホリお勧めします。 やりたいこと見つかると良いですね(^_^)ノ

k_s2_value07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! また、貴重な体験談ありがとうございます! そうなんですね!少し絞れてきたような気がします! 休学してワーキングホリデーも少し頭に入れてみようと思います! 努力は惜しまないですね! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.5

公務員で考えたら良いんじゃないでしょうか 海外は、趣味に留めておく。という選択肢もありますね 有給取りやすい、大手企業目指すとか。 HPはこちらをまだ見てないならどうぞ http://www.nhk.or.jp/shigoto/ http://www.13hw.com/home/index.html

k_s2_value07
質問者

お礼

参考URLまでありがとうございます! とても助かりました! ありがとうございました!

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.4

人間は最終的に「努力相応の仕事」に着くことになります 条件を付ける前に努力、ではないでしょうか 社会や仕事は貴方が思っている以上に厳しいですよ

k_s2_value07
質問者

補足

そうですねありがとうございました

回答No.2

新卒で、就職できない人が多く居る時代に そんなに甘い考えで就職するのは難しいですよ。 >>私はとても海外に興味があり、語学にも興味があります。 >>しかし英語も準2級程度で、全然喋れません。 >>通訳になるといっても簡単にはなれませんし、就職活動まであと1年半です。  通訳になりたいって決めたら、  必死で英語頑張ればよい。  1年必死で頑張るって気持ちにならないですか? 一応こういうサイトがありますので参考までに。 http://job.gakusei.go.jp/

k_s2_value07
質問者

補足

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

noname#182297
noname#182297
回答No.1

社会人ですが、ちょっと考えが甘いんじゃないかなと思います。 まず、「安定していて定時で帰れる仕事」はほとんどないと思ったほうがいいです。 あったとしても、その職につくのは難しいでしょうね。 そして、「大変な割りに給料が良くない」ですが・・・今の世の中そんな職ばっかりですよ。 そういった基準で職業を考えていては、目標もなにも、なりたい職すら見つからないでしょう。 まずは妥協というものを覚えましょう。

k_s2_value07
質問者

補足

ありがとうございます。もちろんそのことも分かっています。その上での質問です。

関連するQ&A