- ベストアンサー
専従者給与とパート
現在、主人から専従者給与として月10万貰っております。(事務) 知人に頼まれ、月に5日程ですが仕事を頼まれました。 そちらの収入は月に3~4万程です。 専従者の登録のままが良いか、専従者を辞めようか(事務はやりますが)迷っております。 専従者と配偶者の控除の金額を考えた場合、どちらの方が良いのでしょうか? 事務をやっていながら、このような質問恥ずかしいのですが どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>専従者給与として月10万貰っております… まず確認しますが、専従者給与で間違いないですね。 専従者控除ではないですね。 賞与はないとしても、年額 120万ですか。 あなた自身に、所得税も住民税もかかりますね。 専従者給与は、赤の他人がお金をくれるわけでは決してありません。 家の中で親から子へ、夫から妻へとお金を回すだけで、そのとき、事業主の税金が少しだけ安くなるのに過ぎません。 その一方で、もらった人に新たな税負担が生ずるわけです。 >専従者と配偶者の控除の金額を考えた場合、どちらの方が良いの… それは事業主の所得がどれくらいあり、税率がどの段階であるかによって違ってきます。 >そちらの収入は月に3~4万程です… 4万で年 48万としても、じゅうぶん配偶者控除の範囲内ですね。 配偶者控除は 38万円。 専従者給与 120万との差は、82万円。 82万円に事業主の税率を掛けただけが、事業主の節税額。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 事業主の節税額が、パートでの 48万の収入を上回るかどうかで判断すればよいことです。 電卓で計算するまでもないように思いますが。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 今月から専従者給与なしでパートでいく事に決めました。 月に3~4万の予定でしたが、思ったより忙しいようで もう少し仕事が増えそうです。月5万はいただけそうです。 事務の仕事はやるので時間的にちょうど良さそうです。 今まで住民税が年13万程、所得税もかかり出費が大きかったのに なぜ今まで続けていたのか不思議です。 mukaiyama様、ありがとうございました。 気持ちが楽になりました。